
コメント

𝗆𝖺𝗆𝗈𝗆𝗂 ୨୧⑅*.
わたしの母もそんな感じです( 笑 )
独身で一緒に住んでたら
いい母だなぁって思ってたんですが
結婚して離れてみたら
なんか関わりづらいって思うようになりました😥
𝗆𝖺𝗆𝗈𝗆𝗂 ୨୧⑅*.
わたしの母もそんな感じです( 笑 )
独身で一緒に住んでたら
いい母だなぁって思ってたんですが
結婚して離れてみたら
なんか関わりづらいって思うようになりました😥
「実母」に関する質問
ジェネレーションギャップ? 運良く保育園に入れたので、共働き夫婦(平日8〜17時フルタイムパートの私と、不定休医療関係旦那)です。 子どもが発熱し、平熱に戻った翌日から保育園に預けた話をLINEで実母にすると、微妙な…
保育園の担任の先生が苦手で精神的にしんどいです。 共働きフルタイム夫婦 保育園に預けている時間は8:30~17:30で、娘が0歳児の時から預けています。 今週から産休に入ったので9:00~15:30になりました。 0.1.2歳全て一切…
吐き出させてください(´-ω-`) 0歳児入園をカワイソウと言われました…。 義親戚に出産報告のご挨拶に行きました。 会話の中で来年0歳児入園することを話したところ、 「かわいそう!私は3年間自宅保育してたよ?」と言わ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私もまさにそれです😭
子供ができると、感覚がズレてて、私この人みたいにならないようにしようって思うようになりました🤣
𝗆𝖺𝗆𝗈𝗆𝗂 ୨୧⑅*.
それこそ一緒に住んでる頃は
絶対離れたくない〜!!!って
思ってるほど 好きだったので
ある意味 親離れ(?)ができて
良かったなぁと思ってます🤣🤣笑
子供のことは自分しか守れませんもんね🥰
いくら親でも そこは自分の意思を
貫きましょう🙌✨
はじめてのママリ
そうそう!!私もです!!洗脳されてたのかなぁ…とさえ思っちゃう(笑)抜け出せてよかった…(笑)
そうですね!
同じような方いて安心です🤣