
初めて上の子が病院に来た時、赤ちゃんと一緒の対面は避けることが良いとされています。他の方はどんな感じで会わせたか、上の子の反応や工夫について教えてください。
2人目を出産後、入院中に初めて上の子が病院に来た時どうやって赤ちゃんと対面させましたか?
明後日退院予定ですが、明日、実家に預けていた上の子が旦那と一緒に初めて病院に来る予定です。会うのは約1週間ぶりです。なにかで、最初は赤ちゃんと一緒の対面は避けた方がいいと見かけたんですが、みなさんはどんな感じで会わせましたか?
その時の上のお子さんの反応やこうすれば良かったかな等あれば教えて下さい🙌🏻参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ぽん(4歳6ヶ月, 6歳)

Eva
出産前に兄弟が増える絵本を見せたり、人形を買ったり、赤ちゃんの頃の写真を見せて可愛いねとか、赤ちゃんが生まれるんだよと話しかけたりしていました。出産は立会いでしたが、初めて赤ちゃんに自ら触れたのは産後1〜2週間後くらいでした☺️ゆっくり慣れていった印象です。

さなつぅ〜
コロナ前でしたが、お互いの為に入院中は一度も会いませんでした。
パパが育休を一週間取ってくれたので男子2人はお家で頑張ってもらい(日中は保育園行ってましたが😆)、退院後は里帰りもせずに育児に家事に新生児のお世話に保育園の送迎もと産褥期がないのが確定していたので、私は病院でゆっくりさせてもらいました。
話を戻しまして…
退院日に授乳室での授乳を終えて病室に移動。
そこで上の子と対面しました。
いっぱいぎゅ〜ってして、抱きしめながら一緒にベッドで横になり色々とお話しました😊
着替えてから荷物を持って退院手続きへ。
そして最後にベビちゃんを新生児室から引き取りに行き、ベビちゃんとの初対面。
めちゃくちゃ喜んで「赤ちゃん可愛い❤️」を連発し、抱っこするとメロメロでしたー。
先にギューってしてからの赤ちゃんとのご対面が良かったかなぁって思います。
元々の退院日の流れに沿っただけなんですが(笑)
コメント