※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性のミント
妊娠・出産

冷凍野菜の中国産は心配。5ヶ月で影響は?今後避ければ大丈夫でしょうか?

現在妊娠17wの初妊婦です。
今まで気にもとめずに業務スーパーの冷凍野菜を使ってきました。(ほうれん草やブロッコリー等)
しかしふと、中国産だし、農薬の影響が胎児にあるのでは?と思うようになりました。
もう5ヶ月に入ってしまったし、今更気づいても遅いかもしれませんが、これからは食べないようにしたら影響は少なくて済むでしょうか?
ご意見お願いいたします。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

気になってしまったら今からやめればいいと思いますよ😊✨

  • 心配性のミント

    心配性のミント

    これからは気をつけて食べないようにしようと思います。
    お腹の子に悪いことをしたかもと、とにかく後悔です…

    • 10月16日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    大丈夫だと思いますよ😊😊
    気にしすぎて不安になる方が赤ちゃんに悪いです!!
    私上の子の時普通に色々食べてしまってましたが元気な子生まれてますよ✨

    • 10月16日
  • 心配性のミント

    心配性のミント

    そうですね、ストレスになったらよくないですね😣
    一度気になりだしたら心配になってしまって…
    とりあえず冷凍庫にあるものは旦那に消費してもらうことにして(笑
    気にしすぎないよう、私も元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります😆

    • 10月16日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    気持ちは分かります🥺
    旦那さんに食べてもらいましょう🤣

    元気に赤ちゃん育ちますように❤️

    • 10月16日