
保育園で風邪をもらい、熱が出て食欲がない子供について、栄養と尿量が心配。点滴が必要か相談したい。
9月から保育園に通い始めて風邪もらってきてここ数日で悪化して熱もありご飯もミルクも飲みません。
病院に行って何回も薬もらってるんですがなかなか良くならず…
常にぐずぐずでずっとおんぶ。仕事休めないので実家の母に仕事休んでもらって日中見ててもらってますが
ミルク1日で400程度たまごボーロくらいしか食べてません。
栄養的に大丈夫なのか心配です。
おしっこもあまり出ず心配です。
病院で点滴とかしてもらった方がいいのでしょうか?
- さー(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大きい病院に行って見てはどうでしょうか😓?

まる
ミルク以外の、お茶やベビーポカリも飲みませんか?💦
完全ミルクでしょうか😣?
嘔吐や下痢はしてますか?
-
さー
ベビーポカリは多少飲んでくれます。
下痢や嘔吐はないですが食べないので排便は2日ないです。- 10月16日
-
まる
普段は便は毎日出てますか?
うちの息子は便秘で普段から2日おきくらいに便がでます😂
下痢や嘔吐が無ければひとまず安心ですが💡
それでもずっと水分もご飯も少量しか摂らなければ脱水が心配なので、他の方も言うように医療機関に相談なさった方が良いと思います☺️
土曜日でもやってるところがあるので、相談してみてはいかがでしょうか。
お大事にしてください!- 10月17日
さー
行った方がいいですかね😭
退会ユーザー
子供も、近くの小児科で大丈夫って言われたのに、後から大変な事なったんで、早めに受診してみた方がいいかもです😓
さー
わかりましたありがとう😢