
コメント

匿名希望
私の息子もそんな感じでした。
特に好きな食べ物や飲み物はずーーーっと口に含んでたのです。虫歯も心配でした(>_<)
○お茶を飲ませる
○最後と見せかけないで飲み込ませてから「はい、おしまい!」と伝える
とか有効でした。
きっとずっとモグモグしていたいんでしょうね(o^^o)
いつの頃からか、口にずっと残しておくのをやめてましたよ(^^)
匿名希望
私の息子もそんな感じでした。
特に好きな食べ物や飲み物はずーーーっと口に含んでたのです。虫歯も心配でした(>_<)
○お茶を飲ませる
○最後と見せかけないで飲み込ませてから「はい、おしまい!」と伝える
とか有効でした。
きっとずっとモグモグしていたいんでしょうね(o^^o)
いつの頃からか、口にずっと残しておくのをやめてましたよ(^^)
「1歳」に関する質問
生後8ヶ月です。 ストローマグで水を持ち歩きたいのですが保温マグでないので夏は腐らないか心配です。 何時間くらいなら常温で大丈夫でしょうか? 常温をあげいのですが、重たい保温マグが持てる1歳ごろからは少し冷た…
経産婦さんの産褥期、どの程度動いていましたか? 夫は私の退院後から仕事復帰しており、日中はワンオペor実母があいているときは来てくれる予定です。 上の子が1歳なのでまだ手がかかり、退院後すぐ買い物やら料理やら抱…
ディズニーでの兄妹コーデについて! 夏に行ってきます☺️ 年少の子と、1歳の子の服装を悩んでます! 1着がいい値段そしてかわいい、その後普段着にするかは微妙だけど兄妹でおそろコーデにするか、 お揃いではないけど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
〇HARUmama〇
回答ありがとうございます!
いつかやめてくれると
いいんですが(/´Д`)/
その作戦使ってみようと
思います!!
ありがとうございました♪