
Apricaの抱っこ紐の付け方について、足の向きが心配です。生後2ヶ月で片方の足が外に出ているが、もう片方の向きが変です。脱臼や痛みが心配です。間違いがあるか教えてください。
Apricaの抱っこ紐の付け方、これでいいんでしょうか。
今日やっと届いたのが嬉しくてすぐ装着してみました!
が、、結構難しくて説明書を見ながら
恐る恐るやってなんとか抱っこできました😫
そこで、質問なのですが、足が片方はなんとか外に
出てきたのですが(写真上)、もう片方の足の向きが変です。
脱臼しないかとか、痛くないのかとか心配です💦
今は生後2ヶ月です。足がまだ短いから
こうなってしまうのか、それとも何かやり方が
間違っているのでしょうか。
Apricaのコアラウルトラメッシュです。
お返事よろしくお願い致します🙏
- ももゆ(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
両足M時にしてあげないと脱臼の恐れがあるらしいです😰
内側向いてる方は向き変えられないですか?💦足の短さなどは関係ないと思われますが、見ててちょっと怖いです😭

むぅ
真っ直ぐ真ん中に収まってないかな?と思うんですが、お尻の下に手を入れて少し足がうまく出てないほうに体をずらしてみても変わらないでしょうか🤔
きれいに真ん中にできていたならすみません💦
-
ももゆ
怖くてすぐ下ろしてしまったので、ちゃんと真ん中にいたか分かりません💦首が座ってないので、ぐにゃぐにゃして怖いですね😨
次はお尻がちゃんと真ん中に来るようによく気を付けてみます!💦- 10月16日
ももゆ
やっぱりそうですよね😨
向き変えようと試みたんですが無理で、逆に足があらぬ方向に向いてしまいそうだったので諦めました😫
怖かったので、出来るだけ私の腕で支えて体重がかからないようにはしたのでとりあえず大丈夫だったと思います…😨
あとでもう一度トライしてみます!