

Ri𓂃 𓈒𓏸
たまたま11ヶ月の時に
私が3日間程入院して
義母に預けてて
帰ったらすんなり飲まなくなりました(笑)
意外とママの姿が見えないと
諦めるんですかね🤔?
でもなかなか
そんな機会ありませんよね、、、。

🧸
1歳2ヶ月の時卒乳しました😄
それまではオッパイ大好きで
執着がすごかったですが、、、
私はカレンダー見て、
この日からオッパイばいばいしようねーと
言ったら、
その翌日からオッパイに来なくなりました!
その日は1日公園に行ったりして
気を紛らわせておふろに入る時も
私はブラしたまま娘とお風呂に
はいりましたよ!
それまで添い乳で寝てたので
結構泣きましたが
牛乳や赤ちゃんせんべいで
のりきって、
次の日からは10分ほど泣いたら
トントンで寝てくれました💗

まぁぼー
一歳半で卒乳しました。
一歳半の1ヶ月前から、何月何日でおっぱいバイバイねと娘に言い続けて、2週間前から朝と夜だけおっぱいあげて昼はあげないようにしました。1週間前には夜中もあげないようにしました。夜中起きておっぱい探しに来てもひたすら寝たフリしてました。そしたら朝まで寝るようになりました。
で、約束の日を最後に明日からおっぱいなしねと言って、いっぱい最後に飲ませてあげて、次の日からはおっぱいにコットン貼って見えないようにしました!おっぱい欲しさに服をめくってくるけど、痛い痛いなんよーっていったらよしよしして諦めてました。これを1週間したら大丈夫でした!!!
お風呂はなるべく旦那と入ってもらい見せないようにもしてました!
卒乳してからはご飯たくさん食べるようになりましたよ😁
頑張ってください!
-
ねね
おっぱいバイバイ宣告私も実践してみようと思います😭
とても参考になります!!!
ありがとうございます😭頑張ります!!!- 10月16日

はじめてのママリ
私はついこないだ卒乳しました🥺
執着しちゃう前に
仕事始まるしやめてしまおう〜って感じで!
たぶんその子供さんの年齢だと
色々と分かってそうですよね!
周りの友達に色々聞きましたが
子供はとっても賢いようで
一回ママがこの日って決めたら
泣き叫ぼうが絶対にあげてはいけないそうです。笑
一度でもあげてしまうと
泣いたらもらえるんだ💗!と思ってしまうそうです😢
かわいそうですが私も卒乳に向けてまず夜間断乳したときは
ひどく泣きましたがあげませんでしたー!笑
そして寝る前に少しあげてたのを
最近やめましたが👶🏻は気づいてないようですんなり卒乳してくれましたよ〜
うちは徐々に回数減らすので成功しました✌️
その年齢だとスパッとがいいかもですね!🥺
-
ねね
卒乳できたんですね🥺すごいです!!!
スパッと私自身が強い気持ちを持って頑張ります!!!
コメントありがとうございます😊- 10月16日

退会ユーザー
我が家は1歳9ヶ月頃に夜間断乳を成功させてから2ヶ月後に完全断乳しました✨
2週間前からカレンダーに書いて言い聞かせるとそこまでぐずることなく辞めれましたよ✨
ただ、夜間断乳始めのころはめちゃくちゃ荒れてましたが😅
離乳食をあまり食べず育った娘がバクバクご飯食べてるのを見て感動を覚えました😭笑
ゆっくりでいいのでお子さんの様子見ながら頑張って下さいね✨😊
↑投稿を途中で送ってしまい消しました!申し訳ありません🙇♀️
-
ねね
おっぱいバイバイ宣告は効果的なんですね🤔
早速試してみます😭
夜間断乳の時はどのくらい荒れちゃいましたか😭😖- 10月16日
-
退会ユーザー
夜間断乳は初日1時間くらい、2日目30分くらい、3日目は10分くらい泣き叫んでましたが、それ以降は朝まで寝てましたよ✨😊
うちは月齢高かったので有効だったかもしれませんが、ぐずる子はめちゃくちゃぐずりますもんね😵無理しないでくださいね😄- 10月17日
コメント