
孫フィーバーの義母と冷ややかな実両親との温度差に疲れます。元々うち…
孫フィーバーの義母と冷ややかな実両親との温度差に疲れます。
元々うちの両親は夫との結婚に反対でしたので、結婚後はあまり関わって来ませんでした。孫が産まれたら変わるかなと思ったのですが、出産の時一度病院に見舞いに来てくれたきりです。その後コロナもあったのでまぁ会えなくても仕方ないかなと思ってました。出産祝いは両親と父方の祖父母と母方の祖母と合わせて8万円も頂いたのでお宮参りの写真を奮発して、アルバムをプレゼントしました。それと父の日・母の日に孫の写真のマグカップをプレゼントしました。どちらも「届いたよ」と素っ気ない返事でした。
義母は全くの正反対で孫フィーバーがすごいです。義母はお金が無いので出産祝いもロンパース1枚だけでしたが。
両親は夫の家があまりいい家ではないのが気に食わないんだと思いますが、私は今幸せですし、両親も別にお金持ちの家ではないです。
本当に孫に会いたくないのでしょうか?それとも意地張ってるだけでしょうか?
ほっといた方がいいのか、何が働きかけるべきなのか悩んでいます。似たような境遇の方おられたらアドバイスお願いします。
- よし子(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
似たような感じ?です😵
うちは母が結婚に反対。父は無関心だったので結婚後は最小限の関係で過ごしてました。
私も孫が生まれたら多少変わってくれるかなと思っていたのですが妊娠を伝えた時に散々な言われよう(もともと小言のうるさいタイプなのでこれは平常運行ですが。。)だったので距離をおいたまま産後も未だに会ってません😭
産後一応連絡入れましたがおめでとうの一言で終わりました😂
打って変わって義両親はフィーバーがすごく妊娠中は帰るたびに子供や私の為に色々用意してくれたり一緒に買い物に行ったり産後も退院後会いに来てくれたりとこうゆうの普通は実家と義実家逆だよなーと思うような事が多いです😵
父的には意地を張っているだけだと言っていましたが、だからと言って会いたい感じもしないしこうも差があると何か改善策を!と思っても考える事がめんどくさいし付き合うのにも疲れてしまい私はもうこのまま帰らず疎遠になるつもりです😭
よし子
同じような方がいてよかったです!うちもそうです💦何か言うと散々小言を言われるので、連絡取るのが億劫です。
もう疎遠のままでいる方がいいんですかね。ありがとうございます!