
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、量が心配です。自家製離乳食を作っているが、完食してくれない。市販の離乳食は完食するが、量が少ない気がする。市販の離乳食だけで大丈夫でしょうか?アイデアやレシピを教えてください。
離乳食の量についてです。
いつもお世話になっております、生後10ヶ月の息子を育てています、一児の母です🕊
先日 10ヶ月の乳児健診に行った時に7~8ヶ月の時の体重とほぼ変わっていませんでした。(1歳児の平均くらいの身長・体重なので先生には問題ないと言われたのですが、、)離乳食をきちんと測って作っていて食べさせているのですが、この量をなかなか完食してくれません。
今のところミルクで調整はしているのですが、1歳になるまでに少しずつミルクも減らしたいと思っています。完食してくれるようなアイデアやレシピありましたら教えてください( ; ; )
また、市販の離乳食もお出かけの時にだけ月1~2くらいで食べさせているのですが、市販の離乳食は完食してくれます。ただ、味付きで80gしか入ってないものが多く市販のものは量が少ない気がします。市販の離乳食を食べさせるときは離乳食だけで済ませてしまって大丈夫でしょうか?
- のあ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はる
アドバイスになっているか分かりませんが…
私の息子は全然食べてくれなくて悩んでいましたが、気にせず色んな物を食べさせてやっと最近食べてくれるようになりました!
ちなみに完母でおっぱいまんで全然量を減らせていません💦
わりと良く食べてくれるのはうどん、味噌汁、お豆腐、にんじん、大根ですかね🙆

にこ
お出かけの時はお弁当タイプのやつ食べさせてます!おかずとご飯で合計160あるんで足りてるかな?と思います😊
最近よく食べるようになったんでBIGタイプにしようかなと思ってます👍
-
にこ
ご飯にシチューと粉チーズ混ぜたドリア風は食いつきいいです!
- 10月16日
-
のあ🔰
箱に入ったやつですかね?🧐
ちょっと高いけどうちもそっちにしてみるか〜( ; ; )
ドリア手作りですか?- 10月16日
-
にこ
そうですね!確かに高いですね😱たまにならいいですが、、
手作りです!- 10月16日
-
のあ🔰
生後10ヶ月ですが粉チーズって大丈夫ですかね?🤔💭
知識不足ですいません( ; ; )- 10月16日
-
にこ
風味付け程度で乳アレルギーじゃなければ大丈夫ですよ😄👍!
- 10月16日

ナル
これくらいの月齢はみんな動きが激しくなるので、体重増えないはあるあるなので気にしなくても大丈夫だと思いますよー🙆♀️
離乳食は親の頑張りと子どもの食べっぷりは比例しないものなので…そのうち食べるかなーのスタンスでいいと思います😊
長女が全く食べない子で、2口目でごちそうさまとかしょっちゅうでした😅
残されてもイライラしない程度の頑張りにとどめて、残されても怒らないよう気をつけてたくらいです。笑。
1歳くらいから何のスイッチが入ったのか…ものすごい食べるようになりました😅
お子様ランチとか足りない時も…笑
月齢の目安量はあくまでも目安なのでその子なりに少しずつ食べれる量が増えていけば大丈夫ですよ🙆♀️
次女が今9ヶ月ですが、食べない時は30〜40gでごちそうさまですし、モリモリ食べる時は160gくらい食べたりもします😅
長女は大根と人参の煮物が好物で、次女はヨーグルト以外は割となんでも食べますが、冷めてくると食べません。笑。
途中、あたためなおすと、またモリモリ食べます。笑。
途中、あたためなおしてあげると案外食べるとかもあるかもですよ😁
のあ🔰
うどんか〜!
作るのが面倒でうどんはあんまり作らないのですがやってみます🤔💭
はる
めんつゆなどで味付けしてニンジン大根卵などいれて煮込むだけなので思っているより楽かもです!