※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

火災保険などの諸費用をローンに組み込む場合、融資開始前にお金を用意する必要がありますか?それとも口座に振り込まれた際に引き落とし可能でしょうか?

中古戸建て購入する際に当たって、火災保険などの諸費用をローンに組み込んだ方にお聞きしたいのですが、例えば火災保険が30万だとしたら、融資開始前にお金を用意しとかないといけないのでしょうか?
それとも融資開始して、口座にお金が振り込まれた際に引き落とししてくれるのでしょうか?

コメント

ゆま

ローンに組み込んだら金融機関が貸してくれて、その日に引き落としされるので、こちらで用意する必要は無いですよ!
何もしなくて大丈夫です🤗

  • ♡

    助かりました😭💕
    ありがとうございます😭💕
    ローン組み込むにしろ、現金で最初に用意しとかないといけないのって手付金と印紙代ぐらいですかね?😭

    • 10月16日
  • ゆま

    ゆま

    私の場合は印紙代もローンに入ってました!
    なので手付金以外は何も用意してないです🙌
    でもそれは契約によるのかもしれないですね🤔
    自分のことしかわからず、すみません💦

    • 10月16日
  • ♡

    私も印紙代ローンに入れるつもりだったんですが、融資前の売買契約の時に不動産に印紙代と手付金用意してねと言われ、、🥺
    たった1万円なんですが😂💦(笑)
    銀行の印紙代はローンでいけるのかな〜どうなのかな〜って感じです😂(笑)

    全然です!ほんとに助かりました☺💕

    • 10月16日