
リビングの照明が暗いかどうか知りたいです。キッズスペースとダイニングテーブルを明るくしたいので、光の角度調整が可能な照明は手元まで明るくなりますか?他にダウンライトはありません。ニトリの照明を考えていますが、丸いシーリングライトが良いでしょうか。
画像のようなリビング照明は暗いですか?
新居が少し細長い長方形の18帖のリビングで、
奥から↓
キッズスペース
ダイニングテーブル
ソファー&テレビ
と配置する予定です。
キッズスペースとダイニングテーブルは子供が遊んだりお絵かきしたりするので、なるべく明るくしたいです。
ちょうど光が当たるように角度調整できるタイプであれば、手元まで明るくなりますか?
他にダウンライトなどはついていません。
画像はニトリのものです。
やはり丸いシーリングライトが無難でしょうか?
- hsママ(7歳, 9歳)
コメント

咲や
ダイニングテーブルの上にこの6灯タイプの明かりをつけています
中のLED電球を日本メーカーの明るいものにすると手元も明るくなりますよ
旦那が節電と言ってたまに半分消してます😅

なーぽん
同じようなものつけてます!
私のものは明るさ調節ダイヤルのリモコン付きなのでMAXにすると眩しすぎるので明かり落としてます🥺
-
hsママ
ありがとうございます!
明るさは調整できるやつがべんりですよね✨
眩しすぎるとは驚きです😲心配するほど暗くはならないんですね~😃💡- 10月16日

ママり
明るい電球を選べば十分明るいと思います💡
手元まで明るいかどうかは設置場所によると思います。
当然ですが背を向けたり何かが影になれば手元は暗くなるので…
-
hsママ
ありがとうございます!
スポットライト型だと、そうなりますよね。
どうせいくつかは照明を購入しなきゃいけないので、一先ず設置してみて、ダメそうなら他の部屋のシーリングと変更する感じで一度購入してみます!- 10月16日
hsママ
ありがとうございます。
なるほど、電球で明るさが変わるんですね!失念してました😃
明るいみたいでよかったです✨