![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高松市在住で幼稚園探し中。学校区に近いか、お仕事に近いかで選ぶ方も多い。太田小学校区か中央小学校区でオススメ幼稚園を知りたい。子供は元気に楽しく通えるところがいい。教育熱心な幼稚園は避けたい。
高松市在住で今幼稚園探しを
しています。転勤族なのも
あり幼稚園探しがよくわからないのですが
皆さん幼稚園を決める際に
学校区に近いところを選ばれていますか?
今はお仕事に近いところとかで
選ばれている方も多いのでしょうか?😳💡
今のところ太田小学校区か
中央小学校区になりそうなのですが
そのあたりでオススメ幼稚園あれば
教えて頂けるとありがたいです!
ちなみにですが、子供にはとくに
お勉強頑張ってほしい!なのど強い希望は
なくとにかく元気に楽しく行ってほしいと
思っています。
知人から、くにとう幼稚園はわりと教育熱心でママ会とかもあって旦那の職業とか聞かれたり付き合いが大変だよーなど聞きました😳💦
なのでそういったことで逆にオススメしない幼稚園などもあれば教えて頂けるとありがたいです🙈💡
- ママリ
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
くにとう幼稚園情報ですが、今年はコロナの影響か、全くママ同士の付き合いが無くてドライみたいですよ😃あと、教育熱心かと言われれば、そんなにバリバリではなくて、子どものことをきちんと気にしてあげているママさんが多い感じでしょうか🤔あんまりお勉強❗️って感じでもない感じですね。お迎えの時間は県外ナンバーの車が多いので、転勤族が多いのかな❓
いろんな方から意見がもらえると、見方が変わっていいと思います😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
太田も中央小学校区域も広いので
幼稚園はいっぱいあると思います😊
そちらの方面に住んでないので
あまり分かりませんが 太田百華幼稚園の
バスは可愛くてよく見ます( ᵔᵒᵔ )♡
くにとうは いとこが行ってました!
お勉強って感じですね😭
あまり参考にならずごめんなさい🙇♀️
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨ほんとにたくさん幼稚園ありますよね🙈💦自身が田舎で選ぶほど幼稚園が無かったのでびっくりしました😂太田百華幼稚園調べてみます!どうもありがとうございます🙏✨✨
- 10月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
太田百華幼稚園は転勤族がめちゃくちゃ多いです。
なので、転校転園等に子供達も慣れてますね(笑)
太田百華は、太田南、多肥、太田、中央校区がメインですが他のとこからも沢山来てますよー
仕事されてるお母さんも多いですね…延長保育があるので。
因みに来週あたりに園見学のはずです。
私立幼稚園は、そろそろ見ておかないと…願書すらもう取れないところもありますよー
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨太田百華は転勤族が多くてお仕事されてる人も多いとなるとママさん同士の付き合いもそこまで多くはなさそうですね😳
いくつか気になるところは願書もらってます☺️ただ満3歳児枠になるのでもう少し時間をかけてじっくりと娘にあったところを選んで3歳児からでもいいかなと思っていたりもするので今はいろんな情報を集めています☺️🌷- 10月16日
-
退会ユーザー
そうですね…
参観などで会うぐらいですけど…バス通園と送迎で関わり方は変わりますね!
あと、役員かどうかでも…
ただ、女の子とのことなので、お遊戯会は少し大変かなー?と思いますが…衣装などがあるので!でも、それでもそこまでガッツリママさん同士の交流があるか?といえばそうでもないです(笑)
保育参観後のランチ会はありますが…- 10月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
くにとう幼稚園はその年によって付き合いの程度は違うと聞きました。
中央小学校、太田小学校、栗林小学校区の子が主に多くて、転勤族も多いんではないでしょうか。
公立の幼稚園に通わせてる子が言うにはクラスでグループLINE作って、それこそしょっちゅうママ会やらを開催しては内輪ネタで盛り上がったりしてて大変だと聞きました。
ママリ
お返事ありがとうございます✨聞いてみてよかったです☺️くにとう幼稚園、見学した際もとてもいい雰囲気だったので違う意見が聞けてよかったです🙏どうもありがとうございます✨✨