※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masa@
子育て・グッズ

赤ちゃんのよだれが多くなりスタイをつける時期は何ヵ月頃でしょうか?口元に泡が出るのは気になります。

こんばんは!2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
ふと思ったのですが、よだれがたくさんでてスタイをつけるようになるのは、何ヵ月頃ですか?
娘は今日少し口元によだれっぽい泡が出ていたので気になりました❗まだ垂れる感じではなさそうです✨

コメント

k.mama

座るとよだれが垂れるので、
本格的にはお座りするように
なってからではないでしょうか(*^^*)

うちの子は何もくちにいれないし
よだれが出ないのでよう掛け
使わずです(°_°)

  • k.mama

    k.mama

    くびが座って縦抱きが
    多くなってからかもしれません💦

    • 7月19日
  • masa@

    masa@

    なるほど!縦にするから垂れるのですね!
    そう言われたら、バウンサーに乗せてた時だけ口元に泡が出来てた気がします✨
    何も口に入れないのいいですね!
    スタイを使うのも楽しみですが、その時期はよだれかぶれが怖いなーと思ってます😱ありがとうございます‼

    • 7月19日
かなぶん。

そろそろですかね(*^^*)
キャッキャ笑うようになったり
1人であそぶようになって
急に増えました!
今じゃ、ダーダー出てます(笑)

時期的に首元がムレるので
家の中ではスタイしてません!
ひたすら ガーゼで拭いてます(笑)

  • masa@

    masa@

    そろそろですかねー(´∇`)
    声出して笑うの可愛いですね😆
    娘はまだほほえんだり、口開けてたまに笑ったりだけなので、楽しみです!わざと笑わせたくなりますね(笑)😍
    よだれがダーダーとは(笑)
    ちょっとその日が来るのが怖いですが(笑)
    蒸れるのは嫌ですね!あせもが出来やすいですもんね❗
    ダーダーをひたすらガーゼで受け止める!かなぶん。さんの辛抱強さに脱帽です!(笑)

    • 7月19日
  • かなぶん。

    かなぶん。

    ほんと癒しです〜〜♡♡
    自分の服がとんでもないことに、、(笑)

    かゆかったり、病院通いは可哀想で…
    母ちゃん、がんばります(笑)
    子ども片手にガーゼとウエットティッシュ
    かかせません(笑)

    • 7月19日
  • masa@

    masa@

    私も早く癒されたいです~(*´∀`)
    本当ですね😢娘は肌が弱いので、かぶれないか心配です(>_<)

    そのかなぶん。さんを想像してしまいました(笑)かなりたくましいです!
    母ちゃんファイトです!私も後を追います(笑)!

    • 7月19日
あっつん☆

うちは2ヶ月チョット前から使ってます(*´∀`)
垂れてなくても口元にヨダレ出てたらスタイで拭けるので楽でした♪

  • masa@

    masa@

    使われているんですね!
    スタイで拭く!!その考えは無かったです❗今日はティッシュでいちいち泡をとってました😱
    着けてみようかなー😆
    楽そうですね🎵
    ありがとうございます‼

    • 7月19日
Yuu13*

息子は2ヶ月から縦抱っこが好き(しないと怒って泣く)で、ヨダレも垂れてきてしまってたのでスタイをつけてました(>_<)
気付いたら洋服がビショビショになってたりするので(;;)
スタイをつけたいと思ったときに、つけて良いと思いますよ(*^^*)

  • masa@

    masa@

    縦抱っこが好きな赤ちゃんなんですね!気にしたことなかったですが、うちの娘も縦に抱っこすると泣き止むことが多いです✨好きなのかな😃
    洋服がビショビショに!
    それは確かに阻止したいですね(笑)
    明日着けてみようと思います❗

    • 7月19日
  • Yuu13*

    Yuu13*


    同じですね😁
    うちの子も縦抱っこすると泣き止みます😍
    洋服のビショビショを阻止できますように☺

    • 7月19日
  • masa@

    masa@

    目線が変わって楽しいんですかね🎵
    はい!阻止頑張ります(*´∀`)

    • 7月19日
saya

うち最近つけてますね( ˙˘˙ )♡*
少しづつ首が座ってきて横抱き嫌がって
縦抱きが増えて来たので
ヨダレが口の周りにダラダラ💨
スタイしてるとそのままふけるし
便利です( ˊᵕˋ )

  • masa@

    masa@

    着けてらっしゃるんですね❗
    縦抱きだとダラダラ出てくるみたいですね✨
    そのまま拭くというのが便利そうです❗
    首が大分しっかりしてきましたよね✨うちの娘も縦に抱っこすると、首を上げたまま動くので、落としそうになります💦
    まだよだれがそんなに出てないですが、これから出るようになるのかな✨

    • 7月19日
ふう

縦抱っこしたり、チャイルドシートに乗せたりするとヨダレだらだらになるので3ヶ月くらいからスタイしてます( ¨̮ )
ミルクのあとも口をそのまま拭いたりするので便利です( •̀ᴗ•́ )

  • masa@

    masa@

    チャイルドシートも縦になりますもんね!
    チャイルドシートに乗せてると拭こうと思っても拭けないから、便利ですね!(*´∀`)
    ミルクの後にそのまま拭くのも、目からうろこです!
    いつもガーゼをはさんで、落としたり、はさむのを忘れて自分の来ているTシャツで拭いたり(笑)とずぼらなので、着けておくといいですね♪
    スタイ自体が可愛いので、着けるのが楽しみだったんですが、試しに着けてみようかなと思います❗

    • 7月19日
  • ふう

    ふう

    スタイあると便利ですよ( ¨̮ )
    私はミルクのあと必ずスタイで拭いて、その時に交換って流れです( ¨̮ )
    お洋服と合わせても可愛いもの沢山ありますもんね!!

    • 7月19日
  • masa@

    masa@

    そうなんですよー😆MARLMARLのスタイを頂いたので、早く着けさせたくて(笑)😍さっき寝ている娘のそばをそーっと通り、しまっていたスタイを出してみました(笑)
    スタイを交換するタイミングも教えていただいてありがとうございます❗
    明日やってみますねー☺

    • 7月19日
hannnna

うちの子も2ヶ月頃にはヨダレたくさん出てましたがほとんどつけてなかったです!
今では口からたらたら垂れて首周りがビッショビショになってしまうのでスタイつけてますがすぐスタイもビッショビショになるので1日2.3枚ぐらい使います(笑)

  • masa@

    masa@

    2ヶ月からたくさん出てたんですね❗娘もそろそろかも💦
    スタイもビショビショになるんですか(笑)
    ちゃんと役目を果たしてくれてますね!😆
    2ヶ月のビショビショから4ヶ月のビショビショにグレードアップすると、すごそうです!
    スタイだけはたくさんありすぎるほどあるので、たくさん替えても大丈夫そうです(笑)😍

    • 7月19日
G

うちは2ヶ月になる前からだらっだらでした。
が、今のからしたら大したことなかったなと思います。
2ヶ月の時に病院では4ヶ月くらいになったらもっと増えるよ、と言われましたがホントに増えました。
個人差がかなりあるそうで、中にはスタイなんていらない、って子もいるそうです。
スタイ買いすぎたかなーと思っていましたがうちは1日2~3枚は使います。
ヨダレためたままブーブーするのでスタイしないとお着替えです😣💦
ヨダレかぶれは今のところしてません☺

  • masa@

    masa@

    個人差があるんですね!
    そうなんです💦スタイはやたらたくさんあって、服より多いくらいです💦
    活躍する日が近いかもしれないですね!
    よだれだらっだら状態の更に上をいくだらっだらなのですね!
    想像つかないです(笑)
    ブーブーとはなんでしょう?
    おしゃべりするのかな?
    よだれかぶれしないのはいいですね!娘もしなかったらいいなーと思ってます✨

    • 7月19日
  • G

    G

    ブーブーは泡をブクブクさせてブーブー言いながら吹く???感じです。
    唇震わせてたり。。。
    それを最近はおもちゃくわえながらするのでますます飛びます😓
    スタイ、かわいいのいっぱいあるからついつい増えちゃいました。
    活躍してくれるといいですね。

    • 7月19日
  • masa@

    masa@

    ほぉー!そんなことをするようになるんですね!!
    なんだか高度ですね😆今の娘からでは想像出来ません✨
    それでよだれが飛び散るんですね(笑)💦
    スタイ可愛いですよね🎵服もスタイも増える一方です😱ありがとうございます❗

    • 7月19日
へる

うちは生後3週間頃から涎が酷かったので、一ヶ月検診後からよだれかけはじめましたヽ(。・ω・。)ノ
最初は首に巻くやつじゃなくて、授乳用?の胸元に挟み込むタイプのよだれかけを挟んでいて、寝返りしだした頃から普通のよだれかけにかえましたよ〜

  • masa@

    masa@

    結構早くからよだれが出てたんですね✨
    胸元に挟み込むタイプは初めて聞きました!
    授乳で使えるのはすごく便利ですね!
    寝返りしたり動き始めると、大変さもまた増えるんでしょうね💦
    まだ寝んねの時期なので、これから動きの激しさとともによだれも増えるのかなーと思いました😱

    • 7月19日
  • へる

    へる

    でろでろと凄かったです(。•́•̀。)💦
    動き始めると家中がよだれまみれです.....(笑)
    柄は違いますがこんな感じのやつ挟んでました( ´ ω ` *)
    気になるようならガーゼを挟んであげると少しマシかもしれません〜

    • 7月19日
  • masa@

    masa@

    でろでろですか!(笑)
    かなりすごそうです!
    家中よだれまみれは困りますね!(笑)
    笑ってしまいました(*´∀`)
    なるほど!胸元にはさむとは、こういう物なんですね!
    可愛い❤
    娘はなかなか飲むのが上手くなくて、ガーゼやタオルをはさんでも横から乳がだらだらこぼれます💦
    よだれかけ使ってみますね😍

    • 7月19日