※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづ
妊娠・出産

明日で38週、運動せず里帰り中。分娩時間に影響あるか心配。要運動だけど…。

明日で38週です(^^)
散歩など運動全くしてません…汗
分娩時間長くなっちゃうのかな^^;
運動しなきゃと思いつつ、里帰りでダラダラ…
ダメだなぁ^^;

コメント

えりぶう

わたしも里帰りでした。9月末の出産でちょうど今ぐらいから実家に。昼間は暑かったから、買い物がてらスーパー内を歩き、夜涼しくなったら3~40分ぐらい親と歩きました。
お陰で分娩室は30分で生まれました

  • ゆづ

    ゆづ

    私も1人目の時は毎日40分程散歩してたのですが、分娩所要時間は20時間でした^^;
    今は暑いし、上の子いるし〜…と言い訳だらけでのんびりしちゃってます(´Д` )

    • 7月20日
m.

同じく里帰り中で
超過3日目です(笑)
運動しない罰かな?と思いつつも
外は暑いし、、(笑)
基本ストレッチぐらいしかしてません(笑)

  • ゆづ

    ゆづ

    そう、なんてたって暑いんです‼︎w
    里帰りといっても母は足が悪く上の子のおふろが難しいため、夕方私とおふろを済ませるので日が暮れてからまた1人でシャワー浴びるのもめんどくさいしなーーと言い訳ばっかり 笑
    ストレッチすらしてない私、、難産になるかしら(´Д` )

    • 7月20日
なーむ

私は38週頃から毎日近場のスーパーまで歩いて行き、買い物しがてらウォーキングを1時間ほどしてました。何か理由が無いと外に出るのも億劫だったのでその日に食べる食材だけ買うようにしてました(笑)
予定日を3日超過しましたが、陣痛が来てから2時間で出産しました。

  • ゆづ

    ゆづ

    ほんと、なにか理由ないと億劫で仕方ないですよね(>_<)
    2時間で出産なんて凄いです‼︎
    やっぱりウォーキング効果ですかね??
    やっぱり早起きして歩かないとダメかな〜^^;

    • 7月20日
  • なーむ

    なーむ

    私は夜眠れなかったので、主人を朝5時半に送り出してから11時くらいまで寝てました(笑)
    3月だったので、お昼くらいから歩き始めてました。
    私はスクワットは膝が痛くてできなくて、散歩して週末は焼肉食べてました(笑)

    • 7月20日
  • ゆづ

    ゆづ

    1人目の時は私も朝方から寝始めて洗濯してまた寝て…って感じでした^^;
    お散歩にはいい季節だったんですね🎶
    私も今週末友達とBBQする予定なので、週明けに出産かしらと勝手に思い込んでます♡笑

    • 7月20日