![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アレルギー検査の費用について質問です。症状がなくても実費、症状があれば保険適用。病院で診断書がなくても保険適用されるか心配です。
アレルギー検査について質問です。
実費の場合と保険適用される場合があると聞きました。
アレルギーと思われる症状が出ていないが検査を希望する場合は実費
アレルギーと思われる症状があった場合は治療のため保険適用なことは分かりました。
夜間救急で食物アレルギーと見られる蕁麻疹と診断されたことがある。
皮膚科で食物アレルギーと思われる湿疹及び蕁麻疹が出ていると言われたことがある。
上記のことを説明すれば初診の病院でも必ず保険適用になるのでしょうか?
皮膚科で塗り薬はもらっていますが診断書や紹介状などもないのでちゃんと保険適用されるのかが心配です😣
- ママリ
コメント
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
息子も犬アレルギー疑惑なんですが、一歳なってからじゃないと反応出にくいから今はできないし、痛い思いするだけで結果は出ないかもしれないから、一歳になってからかなあって言われました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後半年で卵で蕁麻疹が出てアレルギーの検査してもらいました。無料でした。
-
ママリ
以前症状が出たことがあり、無料だったのですね。
実費だったとしても受けられればいいやと思えてきました😅
ありがとうございます!- 10月16日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
長男が1歳半くらいの時にアトピーらしき皮膚炎が見られ近くのアレルギー科のある小児科に行きました。
その際に1番項目の多い検査をしてもらいましたが無料でした!
ついでに血液型検査をしてもらい、そのぶんだけ実費でした(*´꒳`*)
ただ、1歳過ぎよりも3歳、3歳よりももっと大きくなったほうが確実と言われてるので検査をしてくれるかどうかは病院によると思います(;^ω^)
-
ママリ
項目が多いと採る血液も多いのですよね😣
でも何度も検査されるよりは一度で終わらせてあげたい気持ちが強いです。
血液型は実費ですか。せっかくなら受けたいです😅
1歳にもなっていないので検査してもらえるか不安ですが、やってもらえる病院を探してみます!
ありがとうございます。- 10月16日
-
たろきち
血液型は実費でしたが、500円でした!
- 10月16日
-
ママリ
アレルギーの検査してもらえました!
血液型までお願いすることができなかったので、また機会があったらお願いしてみます😣
500円なんてお安いですね😳- 10月16日
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
上の子と下の子は症状が出てから検査したので、無料でした。
真ん中の子は上の子がアレルギーだったので、予防接種ついでにお願いしましたが無料でしたよ!
-
ママリ
一つはほぼ確実に症状は出ているのですが、もう一つは何が原因かが分からないので項目が多い検査をしてほしいなぁと思う次第です。
真ん中のお子さんは症状が出ていなくても無料で受けられたのですね😳
親もアトピー 歴やアレルギーがあるので無料で受けられるといいのですが😣
ありがとうございます。- 10月16日
-
🌼
検査項目が増えるごとに採血量も増えていくみたいで、先日末っ子のアレルギー検査した際も、疑いがありそうで、離乳食進めていく上であったら困る、怖いものだけ選んで調べました!
でも希望は聞いてくれたので、伝えたら多くしてくれると思うし、無料で受けられると思いますよ☺︎- 10月16日
-
ママリ
末っ子さんもお疲れ様でした😢
早速受けてきました!
とりあえず主だったものだけ検査になりました。
そこで出なかったら食物以外の検査もしてもらおうかと思います。
ずっと泣いてる声が聞こえてきたので辛かったです…
無料で受けられました😣- 10月16日
-
🌼
子どもの泣き声、可哀想になりますよね😢
私も一人目の時はそうでしたが、段々慣れるというか、がんばれーって待てるようになりました!
末っ子は入院経験もあり、昨日も負荷試験で点滴したりしたので、9ヶ月にして沢山刺されてます😭- 10月16日
-
ママリ
予防接種はなんとか慣れてきたのですが、今回は久しぶりだったのもあり辛かったです😢
🌼さんのお子さんは入院に点滴までされてるんですか😣
母も強くなければならないですね😢
ありがとうございました😊- 10月19日
ママリ
息子さんは犬アレルギー疑惑なのですね😣
離乳食も進められていないので1歳まで待つのは少し酷です😓
ありがとうございます。