※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mitsuna
住まい

住宅の持分についてです。ローンは旦那さんが契約します。頭金のうち800…

住宅の持分についてです。
ローンは旦那さんが契約します。
頭金のうち800万円を私の親から贈与を受けたので、その分の持ち分を私が持つことになりました。

持分についてあまり詳しく話してくれないし、よくわからないのに持分どうしますか?と聞かれるばかりで困ってます。
3対7なら大丈夫だろうって何が大丈夫なのか。
不動産会社や銀行の方に聞いても曖昧で、じゃあ誰にどのタイミングで聞けばいいのかって感じです💦

3割だと800万いかないのでいいのかなと思いますが、逆に旦那さんから私への贈与だと言われたりしないですか??
後々贈与税がかかると言われても怖いです😭

800万は来年申告すれば贈与税は免除になるのは理解できますが・・・いろいろ心配です。

コメント

deleted user

持ち分って、ご夫婦でローン組まれる時の話ですよね?
ご主人だけで組まれるのですよね?
じゃあ関係ないと思います😰

  • mitsuna

    mitsuna

    ローンは旦那さんだけです。
    ただ私の親から受け取った800万円をわたし名義からお金を出します。
    なのでわたしの持分が発生します。
    そうじゃないと私の親から旦那さんへの贈与として贈与税がかかるからです。
    物件の持分でローンの持分じゃないので。

    • 10月16日
ままりぃ

会社の事務をやってて住宅ローン控除の書類もよくチェックするのですが、67:33とかすごく細かい分け方の人がいますよー。
多分現金で出した関係なんでしょうね!

親から子への住宅資金援助は800万なら贈与税はかかりません。
ただ、登記のときにちゃんと持ち分として800万円分はなつみさんにしておかないと、おかしなことになると思います😅
3割にするなら3割分きっちり現金を出さないとダメです。
現金出してないならそもそも3:7にならないと思います!

なので800万円分、なつみさん分の持ち分になるように計算してください!でいいと思います。計算はプロに任せましょう✨

  • mitsuna

    mitsuna

    ありがとうございます。
    3割分出せないので2割にしたいと思っています。
    それで合ってるようならよかったです〜!
    ただもう間に合わないと言われてしまいました。
    誰も何も教えてくれなかったです。
    しかも土地はなおせたけど建物は間に合わないと。
    税理士に相談行かないとそれ以外の人はプロじゃないから何も教えてくれないんですね。
    もう少し説明あってもいいのにと思いました。
    司法書士へのお金が余分にかかることになってしまいました。
    正直怒りがあります・・・。

    • 10月16日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    えー!そうなんですか?💦
    ちゃんと金額も言っていたのにひどいですね😠
    ハウスメーカーだってそういう事例何度もあるはずですよね💦

    • 10月16日
  • mitsuna

    mitsuna

    建売なので不動産会社さんや銀行さんに聞いたんですけど何も教えてくれませんでした💦
    プロじゃないとはいえ、自分たちで決められないから調べるなり心配なら税理士さんに相談してくださいくらい言えますよね!
    私たちはてっきり話を進めるうちにいいようにしてくれると思ってたので、どうしますか?と急かされるばかりでびっくりしました。
    結果登記後になりますが、変更手続きはしてもらえることになりました!
    お話聞いてくださってありがとうございました💕

    • 10月16日
かりん

私も親から贈与受けて頭金にします。うちは注文住宅なので1000万貰ううち900万土地、建物を100万てそれぞれ金額分の持分持たないと贈与税架かると言われました!

  • mitsuna

    mitsuna

    注文住宅だとそこも分けないとなんですね💦
    私たちは建売で土地と建物セットなのでそこは大丈夫でした!
    ほんとややこしすぎて、素人だからいろいろ教えてほしいです😭

    • 10月16日
  • かりん

    かりん

    私も不動産から聞いたのと自分で調べたのが違っていたので税務署行って聞いてみたらやっぱり不動産の言うことが違ってました💢プロなのに教えてくれないと腹立ちますよね😳

    • 10月17日
  • mitsuna

    mitsuna

    やっぱ税金のプロじゃないから責任取りたくないし言わないんですかね😩
    にしてももう少し言ってくれてもいいのに!
    わたしも少し詳しい人に相談して違ってたので変更することにしました!

    • 10月17日