
療育を受けるということは発達障害があるということですか?心がモヤモヤして涙が出てくる。何もしたくない。
療育を受けるということは発達障害があるということですか?
心がモヤモヤして涙が出てくる。
何もしたくない。
- はじめてのママリ
コメント

ママス
ある場合とないけど遅めだからって可能性あると思います🤔
療育行ってから安定して標準と言われるくらいに追いついて、その後通わず他の子と同じように過ごすって場合もあります。
その子に合った対応を見つけるのに療育が必要かと思います。
発達障害の有無に関わらず通う子はいます。(姪がそうです)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😢✨
自分自身が受け止めきれなくて「療育」がどのようなものなのかもあまりピンときておりませんでした。
ヤスナさんのコメントを見て、少し心が落ち着きました😢!
ありがとうございます✨
息子のことを第一に考えて頑張ります!!