
朝のスケジュールが忙しすぎて、7:30に家を出るのが難しいです😂笑
仕事復帰します。
7:30に家を出る方、起床から就寝まで細かくスケジュール教えてください。
現在は
6:30目覚鳴る
6:50起床オムツかえる
7:00朝食作る
7:15朝食子供と食べる
7:50子供の歯磨き、着替え
8:00食器洗い
8:30化粧
8:45洗濯物干す
9:00おもちゃ片付ける
9:15公園いく
11:00帰宅、昼食作る
11:30昼食子供と食べる
12:00食器洗い
12:15歯磨き
12:30お昼寝
14:00〜16:45子供と遊ぶ、おもちゃ片付ける
17:00夕食作る
17:45夕食子供と食べる
18:30食器洗い
19:00風呂
20:00絵本読む
20:30電気消す
21:00子供就寝、洗濯物干す
という感じで、7:30に家を出られる気がしないです😂笑
- 唐揚げ
コメント

ままり
5:00起床、洗濯畳む、食洗機片付け、自分の準備、朝ご飯と晩御飯準備、
6:00子ども起こし始める、布団畳む、朝ご飯出す
6:30朝ご飯急かし始める
7:00朝ご飯片付け、歯磨き、着替え
7:20家を出る
17:00子どもと帰宅、お風呂、晩御飯作る、洗濯回す
18:00晩御飯、片付け
19:00歯磨き、洗濯干す
20:00寝かしつけ
21:00寝落ちしていなければ自由時間
毎日バタバタで一瞬で終わります👍

ままり
7:20くらいに出発します!!
6:30起床
6:40までに化粧と髪の毛セット
6:50子ども起床
7:00〜7:15朝ごはん(パンと冷凍ストックしてるオムレツ、牛乳のみ)
7:20〜25 出発
7:30保育園登園&通勤
8:00職場到着
17:30仕事終了
18:15保育園到着
18:30帰宅
19:00〜19:30夕飯スタート&食べ終わり次第20:00までキッチン片付け&翌日保育園準備&大人の明日の弁当作り
20:00〜お風呂
21:00〜21:30寝かしつけ開始
21:30〜寝つき次第、夫婦団欒の時間💓or子どもと一緒に寝落ち😌
-
唐揚げ
ありがとうございます😊とても参考になります!
お子さんご飯食べるの早そうで羨ましいです!
オムレツストックいいですね!
よろしければレシピ教えてください!
また夕食の下ごしらえは土日でされていますか?- 10月15日
-
ままり
オムレツおすすめです〜✨
シリコンスチーマーに人参玉ねぎピーマンじゃがいもなどを刻んで適当に入れて、水を少し入れて5分くらいチンします。
野菜が柔らかくなったら、そこに解き卵を2〜3個と鶏ガラスープのもとを適量いれて混ぜて、もう5分くらいチンして出来上がりです❤️
それを適当な大きさにカットして冷凍してます☺️
毎朝一つチンして、パンとオムレツ、牛乳のワンパターンです😂
夕飯の下ごしらえは、旦那と二人で帰ってきてから1時間くらいで作ります。
それでも毎日は厳しいので、お肉と野菜をジップロックに入れて下味冷凍はいくつか作ってます!
唐揚げを漬け込んで冷凍して、前日の夜に冷蔵庫に移しておいて、帰ってきてから揚げるだけ!といった感じです☺️
とはいえ毎日作るのはしんどいので、テイクアウトしたり、惣菜だったり、手抜きすることもありますよ☺️
最初から飛ばしすぎないように、少しずつ自分のやりやすいやり方を見つけたらいいと思います💓
頑張ってくださいね☺️- 10月15日
-
唐揚げ
レシピありがとうございます!
野菜も取れますし、上の子は卵大好きなので喜んで貰えそうです!今は毎日目玉焼き!って言われるのでフライパン洗うの面倒で😂笑
確かに仕事帰りにお惣菜買ってからお迎え行っちゃえば楽ですね!!
育休中で週1しか買い物へ行かないのでお惣菜の発想なかったです、ありがとうございます😊
最初からカツカツでやる気満々でした😂笑
いい感じに手を抜いて、うまくやっていきたいと思います。
ありがとうございました😊- 10月15日

コアラ
来週から保育園&仕事復帰スタートします。
やっていけるのか、家をでられるか、私は何時に起きたらいいのか等々不安ばかりで💦
私も7時半に家をでるので参考にさせてもらいます!
回答になってなくすいません😭
-
唐揚げ
いえいえ!そうなんですね!!
今のままのスケジュールだと私4:30起き😂って笑えませんよね💦
大変ですがお互いに頑張りましょう!- 10月15日
-
唐揚げ
ちなみに、保育園入園と仕事復帰は同時ですか?慣らし保育はなしですか?
- 10月15日
-
コアラ
私も4時半〜5時起床になりそうな予感です🤣🤣
慣らし保育は来週火曜日から、仕事復帰は来週土曜日からです💦💦💦
昨日から子ども6時30分頃から起こしてますがなかなか起きてくれません😭
ほんとお互い頑張りましょうね♡- 10月15日
-
唐揚げ
タイトな復帰スケジュールで大変ですね!!
朝はいないいないばあやってるよ!で起こす予定です😂笑- 10月15日

ままり
5:00 起床、洗濯たたむ、朝ごはんと弁当作り、夕食の下ごしらえ
6:45 子供と旦那起こして朝食
7:00 化粧
7:15 食器洗い
7:30 出発
(子供の送りは旦那がします)
18:45 子供と帰宅
19:00 お風呂
19:30 ご飯準備
20:00 子供のご飯
21:00 寝かしつけ
21:30 洗濯、保育園準備
23:30 就寝
産休入るまではこんな感じでやってました!
-
唐揚げ
詳しくありがとうございます😊
送りだけでもやってくれると朝楽ですよね!!
寝かしつけで一緒に寝落ちしちゃったりしませんか??- 10月15日
-
ままり
保育園が7時半からでないと預けれなくて
それだとわたしが遅刻してしまうので😂
寝ちゃいますよ!いつもアラームかけてます!
旦那の帰りが遅いので寝かしつけ終わったら旦那の夕食準備もするので😭- 10月16日
-
唐揚げ
それはハードですね💦
うちも7:30から預け開始なのでギリギリスケジュールです💦夫は7:00前に出発してしまうので😂
アラーム!優しい!
うちは冷蔵庫にラップして置けば勝手に温めて食べてます😂笑- 10月16日

退会ユーザー
私も今育休中でら4月で保育園決まったら7時半に保育園預けなので考えるだけでヒーッってなってます( ¨̮ )
やれる気が全くしません(笑)
-
唐揚げ
お子さん4人!凄い!
今でも毎日眠たいのに本当に働けるのか、私!って感じですよね😂笑- 10月15日
-
退会ユーザー
ほんとできる気がしないです(笑)
上の子達の時どうやってたっけなぁーって感じです😆- 10月15日
-
唐揚げ
お子さん4人分の食事作るだけで私なら泣きそうです😂笑
洗濯物も1日3回くらい回さないと追いつかなそうですね、本当尊敬します!- 10月16日
-
退会ユーザー
ほんとなるようにしかならないのでやるしかないんでしょうけどね(笑)
洗濯はまだ1日1回ですけど保育園双子も行きだしたら2回かなぁとは思います!- 10月16日
-
唐揚げ
やればなんとかなるんでしょうけど、想像出来ないです😂
お洗濯1回で済むんですね!!
うちはすでに2回まわしてます〜園に通い出したら3回かも😂- 10月16日
-
退会ユーザー
私もこれからのことは想像できません( ¨̮ )
家庭によって洗濯量も異なりますもんね🙂- 10月16日
唐揚げ
毎日お疲れ様です。
同じような月齢のお子さんをお持ちでとても参考になります!更に妊娠もされていて大変ですよね💦
詳しくありがとうございます😊
やはり5時起床ですよね😂
子供起きるまでに30分はかかりますよね、しかも機嫌悪いとずっと一緒にゴロゴロか抱っこさせられるので😂
先にお風呂入れるとタオルまで干してから寝れていいですね!!
朝のうちに夕飯の仕込み、とても参考になります!!
ちなみに起こす時や夕飯後にTV見せたりしていますか??
また、ご主人の協力は得られない感じですか??
ままり
保育園で足の裏すごく汚くなって帰ってくるのですぐお風呂です😨笑
朝も夜もテレビ漬けです😅
主人は6時に家を出て帰宅は20時過ぎなので子どもの起きてる間はワンオペです😨
唐揚げ
うわーwwなるほどです😂
でも食事後も洋服ぐちゃぐちゃになりませんか?😂笑
下の子毎食のように着替えてます😂
TV漬け安心しました!!うちもいないいないばぁに頼らないと無理!って思っていたので😂
うちの夫も同じ感じになりそうです💦帰ってきたら洗濯物畳んだり、食器洗うくらいやって欲しいなーでも帰り遅いから可哀想だよなーって感じです😂
ちなみに時短使われてますか?
ままり
食後はせっかく着たパジャマ着替えるときもあります😅
メニューによっては未だに上の子エプロンして食べさせたりしてます笑
うちもテレビは毎日下はいないいないばあで上はYouTubeでどっちにするか喧嘩勃発です💥
つわり中のなごりで晩御飯、大人の分用意しない日がほとんどなので笑
帰宅したら好きなもの勝手に食べてお皿は食洗機に入れて回しておいてもらってます😅
あんまり帰宅が遅いと食べない日もあるし、そんな時はイラつくので💢笑
時短勤務で8時30分から15時45分です😄それでも朝は7時30分には出て帰宅は17時なのでフルタイムになれる気がしません😨
唐揚げ
パジャマ多めに必要ですね!笑
うちは上の子もエプロン毎回してますよ!!むしろエプロンしているのにズボンによく溢します💦
うちは上の子もまだいないいないばあ好きなので喜んで見てくれますが、いつまで見てくれるのか💦
兄弟で遊んでくれて楽な場面も多いですが、喧嘩されるとマジ面倒ですよね😂
食洗機羨ましいです!!うちは来年引っ越すまで手洗いなので💦
わかります〜せっかく作ったのに食べないとか本当ムカつきますよね。私普通に翌日の夕食に出しますwww
時短なんですね!!私も時短するか迷っています💦お給料めちゃ減りますよね!?笑
いつまで時短取れますか!?
ままり
ズボン汚れるあるあるですよね😂
家ではトイトレも全然進めてないのでおむつ替えダブルもかなりしんどいです😭笑
もしかしたらトリプルかもと思ったら怖いです😨
喧嘩ほんと嫌です💦5分に一回は押し合いへし合いで💥下が大泣き〜です😭
夜しか使わないので朝は手洗いです😂これからの季節、手荒れも嫌ですよね!
時短で2割カットです😱下が3歳までなのでお腹の子が3歳の4年後まで、、、逆に小学校から時短使いたいですよね💦
唐揚げ
うちはオムツ外れましたが、パンツよりオムツのが楽でしたよ💦1日10回くらいトイレに付き合うの中々大変です💦
上の子はすぐ押し倒すし、下の子はやられる前から泣くしで😂笑
早く下の子強くなって欲しいです。
最近は噛み付いてやり返すので上の子もたまに泣きますが😂笑
ハンドクリーム塗ってる暇もないですもんね💦
時短2割もカットなんですね💦
やはり時短したくない〜悩みます💦
小学生の帰り幼稚園並みですもんね!夏休みとか心配ですよね💦