
コメント

mari
うちは、親に預けたりしていたので早々に相談しました。お付き合いする前だったと思います。
紹介できないような彼氏ではないなら、さらっと言っても平気そうですけどね💦
離婚後、あまり経ってないから言いづらいとかですかね…
mari
うちは、親に預けたりしていたので早々に相談しました。お付き合いする前だったと思います。
紹介できないような彼氏ではないなら、さらっと言っても平気そうですけどね💦
離婚後、あまり経ってないから言いづらいとかですかね…
「ココロ・悩み」に関する質問
雨の日って自宅保育何してる?😇 まじでなんも出来ないし ひたすらマママママママママで これなにーこれなにー寝起きから言われ続けて まじで鎮火してる😇 今日は私が眠れなくて結局睡眠時間2時間だから余計 カリカリしてま…
猛省です。 昨日息子を叱ろうと思ったら息子が自分の頭を庇いました。 これまで私が手が出したことと言えば、道路に飛び出したり、妹を突き飛ばしたりした時くらい、、、 でも頭を庇うってことは相当怖かったんだろうな …
友人の夫が2交替の職場で、 下っ端だからとほぼ夜勤みたいで 仕事家事育児にワンオペきついと毎日LINEで言ってて、 しんどさはよく分かるんですが、 自宅保育の私も昼間は夫がいなくて 上の子のイヤイヤに疲れてしんどい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ねねね
そうですね、離婚してからまだそんなに経っていないのがなんだか反対されそうな気がして😭
mari
まぁ、わたしが親でも心配になっちゃうと思います。
お相手が同棲しようと言ってるんですか?本当に大切にされてるなら、もう少し時期をみて言い出してくるのではないでしょうか?
まずは、ご両親に会わせて、1年後くらいに同棲の話がでるとかならわかりますが。
やはり、上の子は理解できる年だと思うので同棲してやっぱり別れるとかにならないかな…?もちろん結婚を前提ということなので大丈夫かと思いますが…
わたしは、ねねねさんのように離婚してすぐのお付き合いではなかったので参考にならないかもしれないですが😔
周りの意見を聞くのは大事だと思うので、会わせて様子をみるのが1番かと思います!
ねねね
同棲して上手く行かなかったら…という不安もありますね
既に彼には何回も子供たちに会わせてはいるもののやはり早いような気もします
ご意見ありがとうございます🙂