
コメント

mari
うちは、親に預けたりしていたので早々に相談しました。お付き合いする前だったと思います。
紹介できないような彼氏ではないなら、さらっと言っても平気そうですけどね💦
離婚後、あまり経ってないから言いづらいとかですかね…
mari
うちは、親に預けたりしていたので早々に相談しました。お付き合いする前だったと思います。
紹介できないような彼氏ではないなら、さらっと言っても平気そうですけどね💦
離婚後、あまり経ってないから言いづらいとかですかね…
「ココロ・悩み」に関する質問
うちの旦那やっぱ頭おかしいでしょうか? 洗濯して干すとこまで階段登って干しました。 その後旦那が帰宅してその階段通ってます。 上の子がその階段通って下に降りた時に ママ、服落ちてる!と拾って持って来てくれま…
家から一歩も出ない日がある育児中のママっていますか? 不妊治療からの専業主婦で現在、育児中です。 夫は24時間勤務の仕事をしていて丸一日いない日もありますが、休みは多い方なので休日は一緒にお出かけすることが多…
私の考え方は間違っていますか? 私も主人も集団行動がすごく苦手で 私は軽度の自閉症があるため、極力ママ友付き合いも挨拶程度に控えています。 子供達も多少遺伝しているだろうと 習い事もスポ少ではなく親づきあいの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ねねね
そうですね、離婚してからまだそんなに経っていないのがなんだか反対されそうな気がして😭
mari
まぁ、わたしが親でも心配になっちゃうと思います。
お相手が同棲しようと言ってるんですか?本当に大切にされてるなら、もう少し時期をみて言い出してくるのではないでしょうか?
まずは、ご両親に会わせて、1年後くらいに同棲の話がでるとかならわかりますが。
やはり、上の子は理解できる年だと思うので同棲してやっぱり別れるとかにならないかな…?もちろん結婚を前提ということなので大丈夫かと思いますが…
わたしは、ねねねさんのように離婚してすぐのお付き合いではなかったので参考にならないかもしれないですが😔
周りの意見を聞くのは大事だと思うので、会わせて様子をみるのが1番かと思います!
ねねね
同棲して上手く行かなかったら…という不安もありますね
既に彼には何回も子供たちに会わせてはいるもののやはり早いような気もします
ご意見ありがとうございます🙂