※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を育てている新米ママです。3周目からギャン泣きが多く、こまくがちぎれそうです。

新生児を育てている新米ママです。
これが魔の3周目なのか。。
3周目入ってからギャン泣きが多く
こまくがちぎれそうです。。。

コメント

おやすみ

うちもです😭今もです😭
一緒に頑張りましょう、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    がんばりましょう。。

    • 10月15日
むー

うちの娘も泣き虫抱っこ虫でした、というか今もです。
脅すつもりではないですが、その泣き声ドンドン大きくなります。
新生児のときのギャン泣きはまだまだ可愛かったなと今になって思います。
うるさすぎて病みますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなるんですね。。
    病みます😀

    • 10月15日
ママリ

イヤホンして好きな動画かけて無心でだっこどうでしょうか?
自分の子の泣き声めっちゃイライラしちゃうようになってるんですよね(泣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の実家にいて夜勤で昼間は寝ているのでそこにも神経使ってしまい余計イライラします。。

    • 10月15日
deleted user

私も新生児の時、全然可愛い鳴き声じゃない〜でかい〜😵と思ってましたが、だんだん鳴き声が力ずよくなってさらにうるさくて、あぁあの鳴き声は可愛い方だったんだなと思ってます…笑

はじめてのママリ

私もまさに魔の三週です😭😭
なにしてもギャン泣きします。。
YouTubeで、ドライヤーの音を聞かせると泣き止んだり寝てくれます。あまり長く続きませんが笑
寝不足が続いて精神的にきついと思いますがお互い頑張りましょう😭😭😭

ワーママ🌻

私のとこも何しても泣いてます😂
何もすることないしなーって
数分泣いてるのを眺めてから
抱っこしたら疲れて寝ます😂
なんじゃそりゃって感じですww

数日前からないもすることないけど
泣いてたら3分ぐらい泣かせてから
抱っこするようにしてます😂
すーぐ泣き止むw

ぐみ

うちも3週目です!抱っこ星人、ずーっと抱っこしていないと寝ない、ベット置いたら起きてグズる・・・
お腹の中から出てきたって認識できるようになって不安が来る時期だそうです、泣いたりぐずったりでお母さんのこと頼ってくれてんだなこの子は!とおもって・・・
(あまり余裕ないですがw)お互い乗り切りましょう💦

はじめてのママリ🔰

うちも3週目です!年子の双子のお兄ちゃん達もいて大きくなってきた泣き声にひえーってなりますw
子供達3人で泣き声で起こしあってますw
私はこんなことも今だけだと思うようにしてます😂あと数年もしたら抱っこしたくてもできないんだなーって!長い人生でみたら今が一瞬の幸せなんだ!って🤣💦
まじでイライラしちゃうときもあるけど頑張りましょう😭💕