
お風呂後の授乳後、寝かしつけが難しいですか?暗い部屋で寝かせてみると効果があります。授乳も静かな環境が良いです。同じ悩みを持つ方もいます。
生後3ヶ月の息子がいます。
お風呂の後授乳をするのですが、その後に寝た試しがありません😢
抱っこで寝かしつけて置くのですが5分もせず泣きだします。
抱っこしてたら永遠に寝てくれるのですが…
お風呂の後授乳したら、寝る場所に置いてますか?
その際部屋暗くしてますか?
授乳も静かな部屋でした方がいいのでしょうか?
また同じ様にお風呂の後寝ない方とかいますか?
教えてください(´・ω・`)
- むぅ

ままり
うちの子はお風呂後の授乳は暗くしてました
授乳して寝落ちしたら置いてました
お昼寝は置くと泣きましたが夜は置いても寝てくれました

ごま
お風呂直後ですか??お風呂直後だったら冷却?時間を30〜1時間置いて授乳がいいと思いますが…うちはお風呂後30分〜40分くらいでうとうとします💦

coconattu
18:00お風呂
19:00部屋を暗くする
20:00までに必ず就寝
いつも同じ時間にお風呂と電気消してます!
お風呂から出たらすぐ寝室に連れていって寝室は電気暗めの調光にして授乳。
授乳して寝落ちしなかったらお布団の上でゴロゴロして19:00に電気消して暗闇でゴロゴロして寝るって感じです!
3ヶ月の頃はお風呂後の授乳で寝落ちしてたので参考にならないかもです😥💦
夕寝を遅くまでしてると寝ないこと多かったです!

ママリ
うちもお風呂、授乳、寝るの流れです🌙*゚
保湿、着替えが終わったら部屋を暗くした状態で授乳。(この時点でウトウトです)げっぷがでたら寝室に運びます👶授乳中も暗くしてテレビの音量も消した方がいいと思います!
前はうちも夜寝てくれませんでした💦抱っこで寝付いたらベッドに置く感じで🛌
ただメリーを設置したらいつの間にか、いびきかいて寝るようになりましたよ😊
ネームレー、ネームレーのやつがエンドレスで流れてて、回るメリーをひたすら目で追ってたら眠くなるようです😴

WAK MAMA
お風呂→寝室でミルクで即寝します(^^)
すぐに寝なくてもミルク後ベッドに置いて去ります笑
すると10分もしないうちに寝てます🤣
始めは泣いてましたが、根気強く放置で夜だけはセルフ寝するようになりました!
最近はお風呂と就寝の時間を毎日同じぐらいの時間にしてるので、ルーティンが分かっているのかミルクで寝落ちします🤣

nn
3カ月の息子がいますがうちもお風呂後は寝ません😂
だいたい18時お風呂 18時半🍼(この時に部屋の明かりを薄暗くします) 就寝は20時半〜21時頃です、、遅い日は22時ななる事も、、、
眠くなり始めるのですがお兄ちゃんがいるのでワチャワチャキャッキャしていて眠れないようで19時半〜就寝まではグズグズタイムです😅
ちなみにお兄ちゃんの時もお風呂後に寝ませんでした!
お風呂後の🍼の次の🍼で寝てました!

むぅ
まとめての返事ですいません🙇♂️
寝室暗くして授乳したら朝まで寝てくれました!
こんなこと初めてです😳
詳しく教えていただきありがとうございます!
コメント