※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴミルク
子育て・グッズ

息子が数字やひらがなを覚えるのに苦労している。心配している様子。初めての経験かもしれない。

数字やひらがな教えてます。一緒に数えたりひらがな暗唱したりしてます。ひらがなの字でこれなに?って聞いても答えられません。
3日くらい同じ字をやってるんですが、全然できないです。
最初ってこんなもんなんですかね?言葉悪いですが…。
息子、本当大丈夫かなって心配になります。

コメント

Ri𓂃 𓈒𓏸

え、普通だと思ってしまいました。
3歳3ヶ月の子にですよね?
ひらがなみて覚えられないなんて普通だと思います多分、、、。

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    娘さん、どんなかんじですか?

    • 10月15日
まーこ

3歳だったら普通じゃないでしょうか🤔
上の子は年少になって少しして(4歳くらい)ひらがなカタカナ数字アルファベットに興味を持ち出して一気に覚えました💡
それでも早い方だったので今は読めなくても何も問題ないと思います🙆‍♀️

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    普通ならいいんですが、やはり周りの子はどんなかんじなのか正直気になってしまいます。

    • 10月15日
りんご

もう少し先でもよくないですか?娘が数字は好きな子で2歳でしたが平仮名は全然ですよ。年少さんぐらいから興味がで始める子が多いですよ。年中年長でも読めないことたくさんいますよ!

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    そうなんですね。もうちょっとゆっくりでもいいのかもしれないですね。

    • 10月16日
mm.7

3歳なら興味がなかったらそんなもんじゃないですかね😂
興味無いこと覚えようとも思わないと思います!

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    そうですよね。

    • 10月16日
おてんばやんちゃ娘

全然、大丈夫です!
うちの娘は4歳過ぎで数字、今は平仮名に興味を持ちはじめて、全部は読めないですが徐々に増えてきました。
早い子は数字や平仮名をかけたりしますがうちは全然です笑

  • イチゴミルク

    イチゴミルク

    早い子は早いですよね。
    大丈夫ならいいですけど!全体的に成長ゆっくりめで心配

    • 10月16日