![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で1つの卵しか取れず、受精の結果が不明。同様の経験や成功例を知りたい。
初の体外受精、昨日無麻酔で採卵頑張った…痛かったけど頑張った…!!!
採卵の結果、1つしか卵が取れなかったけどその1つに期待を込めて信じて結果を待っていました。
今日受精したかどうかの確認の電話をしてくださいとのことで先程心臓が飛び出るんじゃないかってほどドキドキしながら確認。
……結果、「受精したかわからない」とのこと…
ちゃんと受精してたら前核が二つ確認できるけど、
今のところそれが確認できないみたいです…
辛い…辛いよーーーチックショーーー!!!
職場で号泣しそうなところをすんでのところで
我慢しています…そしてママリに逃げ込んできました…
このまま培養して分裂するか確認するか、それとも今回は廃棄して次の周期にまた一から採卵して試してみるかを選択しなければならないのですがかなり迷っています…
体外受精をされた方で、同じように前核が確認できなかったけど分裂して無事胚盤胞まで育ち、移植して妊娠した方はいますか??
また、採卵時に1つだけしか卵が取れなかったけど妊娠までできたよーって方はいますか??
そして差し支えなければご年齢も知りたいです(> <)
なんでもいいので体外受精を経験した方からのお話聞きたいです!!!よろしくお願いします!!!
- きなこ(1歳3ヶ月, 3歳5ヶ月)
![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.
先程のコメント、誤字脱字が多かったので書き直させていただきたした💦
培養費用が一律なのであれば、このまま培養してみるのはどうでしょうか?
私の通っていたところは胚盤胞まで育つまでは一律で料金が決まっていました。
私も治療中は何度も心折れそうになりました。
お仕事も大変ですが、お身体大切に無理しすぎないでくださいね!
コメント