※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊活

排卵してしまい移植中止になりました。同じ経験の方や対策に詳しい方からのアドバイスを求めています。

排卵してしまい移植中止に…

ホルモン補充周期で胚盤胞移植の予定でしたが、D15の診察の際、ホルモンの数値から排卵してしまっているとのことで移植が中止になってしまいました。
先生からは「たまにあることで、卵巣機能がしっかり働いているということ」とポジティブな説明を受けたのですが、気になって検索してみると「薬が効いていない」「卵巣機能の低下が原因」など違う説明も見受けられました。

同じような経験をされた方や、不妊治療に詳しい方で何か知っていることがあれば教えてほしいです。
また、次周期は同じことがないようにしたいので、対策や参考になることがあればあわせて教えていただきたいです。

ちなみに、ホルモン補充はD3からエストラーナテープのみで行っていました。

よろしくお願いいたします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私もいちど、エストラーナテープ貼ってるのに排卵しちゃったことがあります。
同じくら3日目くらいからだったと思います。
それ以降は、排卵しないよう、遅くても2日目から貼るようにしてましたよ😊

わたしも、本当にまれだと言われたました😅

  • あき

    あき

    早めに貼りはじめる方がいいんですね…!
    次の周期は無事に移植できましたか?

    わたしもまれとは言われたものの次も排卵しちゃったらと不安でして…😣

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ以降排卵しちゃって移植できなかったことはなかったです。

    • 10月15日
  • あき

    あき

    そうなんですね!参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月15日