
朝起きるのが難しく、保育園+仕事に不安があります。夜は子供を寝かしつけているが、眠気がひどく目が覚めないことがある。子供が夜中に起きるときもあり、眠りが浅いのか心配です。以前は決まった時間に起きられていたが、最近は難しい状況です。保育園や仕事が始まっても大丈夫でしょうか?
朝起きれません😭
来年から保育園+仕事 希望ですが、
朝起きれません😭!
夜子どもを寝かしつけてそのまま寝ていることが多いのですが、生理前、生理中の眠気がすごい時は本当に目が覚めなくて、旦那が出勤する8時前にやっと起きます💦
次女がたまに夜中に起きたら、おっぱい!となるので一瞬起きるのですが、自分で勝手に飲むので、特別大変ということはないです。
ですが、飲んでいるので、眠りが浅くなっているのでしょうか?
不安で仕方ないです😭
以前は、長女が毎日7時頃に必ず起きていたので目覚まし代わりになって、私もどんなに夜ふかししても起きられていたのですが、
最近は、長女も私も決まった時間に起きられません💦
保育園、仕事が始まれば起きられるものでしょうか?
- ひまわり(6歳, 7歳)
コメント

ぺぺももむむ
生活リズムが変わってくるので嫌でも起きるようになりますよ😊
保育園預ける前は朝昼逆転してましたが治りましたよ〜

トトロ
私もずっと夜型人間だったので朝は苦手です😅
でも今年から子供が保育園に
行き始め、昼間仕事を
するようになったので
気合いで起きてます(笑)
週末はぐったりですが…
リズムも変わってくるので
大丈夫だと思いますよ✨
-
ひまわり
そうですよね〜!
起きるしかないですよね😂✨笑
がんばります!
ありがとうございました☺️- 10月15日
ひまわり
そうなんですね!
時間に追われる生活は久しぶりなので、ドキドキです😭
しかも、子どもがいるので思い通りには準備できないでしょうし💦
私もがんばります!
ありがとうございました☺️