
コメント

aママ
ダメなものはダメと躾ける事はいいと思います!なんでも言うこと聞いていると大きくなった時に我儘放題で大変です。手に負えなくなる前に、きちんと躾ける事は大事なことだと思います。お母様は孫なので、孫の事責任取らなくてもただ可愛いがっていればいいですが、親はそうではいけません。躾は親しか出来ないのでママリさんは正しいと思います。旦那さんにもきちんと伝えるべきかとおもいます!
aママ
ダメなものはダメと躾ける事はいいと思います!なんでも言うこと聞いていると大きくなった時に我儘放題で大変です。手に負えなくなる前に、きちんと躾ける事は大事なことだと思います。お母様は孫なので、孫の事責任取らなくてもただ可愛いがっていればいいですが、親はそうではいけません。躾は親しか出来ないのでママリさんは正しいと思います。旦那さんにもきちんと伝えるべきかとおもいます!
「親」に関する質問
皆さんに聞きたいです。 お盆に旦那の家族の集まりがあり正直、人がたくさん集まる場所に私だけ飲まないなか参加したりするのが辛いです。ですが、前々から産婦人科に子宮頚がんの件で予約しようと考えていましたが旦那に…
こども園の年中の女の子がいます。 夏休み明けの持ち物に「作品(あれば)」とありました。 せっかくなのでなにか挑戦させようかと思っているのですが、なるべく自分の力でできることがいいよな…という思いと、いいもの作…
ちょっと愚痴らせてください。 皆さんの旦那さんはどんな育児をしてますか? うちの旦那の気に食わないところ👇👇👇 ・基本スマホ常スマホ 赤ちゃんの顔の真横に置いて動画見ます。スマホ構いながら相手したりします。片手間…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
親身に回答してくださってありがとうござます🙇🏻♀️しつけはある程度大事ですよね。旦那に伝えてみようと思います💦
aママ
私がシングルの時、実家に息子を預けて仕事に行ってたものですから、赤ちゃんの時から甘やかし放題だったので物心ついた時には自分1番!我儘放題(ToT)その後の躾が酷い大変だったので、最初が肝心ですよ💦
子供には、どうしてしちゃいけないのか理由をきちんと説明するといいみたいです( ¨̮ )
一回や二回言ったからと言って聞いてはくれないので根拠強く何度も言うことが大事だそうです( ˊᵕˋ ;)💦
疲れますよね( ¯∀¯ )
ママリ
ありがとうございます🙇🏻♀️
シングルで頑張っていらっしゃって尊敬です。理由は伝えてます🙆🏻♀️ほんと疲れますよね😅いっぱいいっぱいの中感情的になり質問してしまいましたが、お答えいただきありがとうございました😭