![おこめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中のアフターピルについて、ノルレボを飲むべきか迷っています。アフターピルを飲んだ場合、母乳が止まる可能性や生理再開の影響が気になります。婦人科受診が必要でしょうか?
授乳中のアフターピルについてです!
産後初めての仲良しをしたのですが、避妊に失敗してしまいました💦
仲良し自体は処女なのかっていうぐらい痛いなか、気持ち良さもまったくの0って訳ではなかったのですが、終わってから出血しています💦
生理はまだきていません。
混合で育てています!
もしアフターピルを飲んだ場合、24時間は授乳出来ないというのを見たのですが、まだイマイチ母乳も安定していない為、それだけあけてしまったり、ピルの影響で母乳が止まってしまうのではないかと不安です💦
ノルレボは手元にあるのですが、飲むべきなのか本当に迷っています💦
授乳中は生理再開しない事が多いということも見たのですが、アフターピルを飲んだ場合生理が再開されるのでしょうか?
生理が再開されない場合は妊娠したということになるのでしょうか?
ノルレボが手元にあっても、婦人科受診をした方が良いでしょうか?
- おこめちゃん(4歳5ヶ月)
コメント
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
24時間のなかで2時間おきに搾乳していれば母乳量についてはほぼ問題ないです。
しかしわたしなら飲みません!
排卵している確率は低いので、、
![えのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのき
産後の1ヶ月検診は終わりましたか?
赤ちゃんが飲まずとも、電動の搾乳機で3時間ごとに絞れば、母乳は分泌されるので、アフターピルを飲んでも問題ないと思います。
排卵している可能性は低いと思いますが、心配が減るなら飲むのがいいと思います。
-
おこめちゃん
1ヶ月健診は終わりました!
手動の搾乳機で乳首が何倍にも腫れてしまうので、健診の時に相談したところ、自動でも要領は同じなので体質に合わないのだと言われ使えないんです😭
排卵していないことを願ってはいるのですが…💦- 10月15日
おこめちゃん
不規則ですが大体2〜3時間おきぐらい、寝てしまうと何やっても起きなくなる子で、夜はグッスリ眠ってしまうので、夜間から朝にかけては6〜7時間あいてしまうような感じです😔💦
やっぱり飲まなくても大丈夫そうですかね💦
友達がこれぐらいの時期に仲良しして、妊娠していて5ヶ月まで気づかずってことがあったので大丈夫かなと不安になってしまって💦
®️irila
赤ちゃんに飲ませる時間ではなく、母乳を飲ませない間も母乳を減らなさいために2時間おきに搾乳をしてください!と言う意味です😌
搾乳機で絞って捨てます。
不安でたまらないなら飲まれてもいいけど、授乳中だし産後すぐなので受診はすべきかなと。。
おこめちゃん
搾乳機が自分のおっぱいに合わず、搾乳機使うとしばらくの間乳首が何倍にも腫れてしまって、いざ子供に飲ませられなくなってしまうので使えなくて💦
手では搾ったりするのですが、疲れてきて長く出来てません💦💦
仮に搾乳機使ったとして何分ぐらい搾乳すれば良いものなのでしょうか😣?
やはり飲む場合も受診ですね💦
48時間以内なので、もう少し迷ってみます😣💦
ありがとうございます😣✨
®️irila
搾乳だと両乳10分ずつくらいです🙂
手絞りだともっとかかると思います😭
搾乳もできそうになくて母乳量も減らしたくない、、ということなら今回は排卵していないに掛けて飲まずにおられたらいいかなあと
おこめちゃん
やっぱりそうですよね😣
でも夜中も自分で搾ったり、なんとか飲んでもらえるように頑張ってみます😣✨
排卵していないに懸けようの気持ちに寄ってます😅