
ベビースイミングについて知りたいです。内容や料金、メイクや水着のこと、コンタクトの使用について教えてください。息子が水遊び好きで、悩んでいます。
ベビースイミングに行ってる方いますか?💡
場所によって違うとは思いますが、どのような内容をやるのかとか、子供の反応とか、良いこと、悪いことなど、よければ教えてください✨
息子がプールやお風呂で水遊びするのが大好きで、暇なのでスイミングでも習おうかと思っています。
調べてみたのですが、月4回コースとか、無制限通い放題とか、どうでしょうか??
生理とかもあるし、その期間は休んで他の週に通ったりすればいいのでしょうか?🤔
それに、親のメイク不可?みたいに書いてあるところが多いのですが、皆さん本当にノーメイクで行ってますか?😂💦
親の水着もどんなのを着ればいいのか…😓💡
着替えとかも大変そうだし、ベビースイミングやるくらいなら自宅のお風呂で十分な気もするけど、、悩んでます😭
それと、目が悪くてコンタクトなのですが。
親子教室でも、親はまず顔が濡れるようなことはやらないのでしょうか…?
- ママリ

いちか
手足バチャバチャ
手に浮き輪を付けて自由に泳いだりおもちゃで遊んだり
ちょっと顔に水をつけたり
色んなことします!
私と子供は週3で通っています!
生理の時はお休みしてます!
もちろんノーメイクでした!
でもみなさんノーメイクなので全然気になりません!
親は何でもOKですよ!
私は半袖半ズボンみたいな感じの水着です!
最初は怖がってた時もありました
でも元々お風呂だったり
水遊びもすきってこともあり
直ぐになれて
プール行きたがってますw
顔濡れますね!
バチャバチャやりますし
最初シャワー頭から被るのと
最後も洗うので!!👍

イリス
ベビースイミング通っていました。次男の妊娠をきっかけに辞めましたが…。
☆抱っこして、ゆらゆらしたり、泳がせるようにしたり、底上げの台を滑り台にしたり、プールサイドにつかまってかにさん進みさせてみたり…。
プールサイドに座らせて、又は立たせて飛び込みしたり。
生後6ヶ月から、ぶくぶくーってあたままでもぐらせたり。
☆通っていたのは月8回の日程のうち、好きな4回を選んで通う感じでした。生理とかお出かけとかの予定があるときは、月始めに4回通ったり、月末に集中して4回通ったりしていました。
無制限通い放題なら行きまくりますね❗毎日でも行きたいです。
☆ノーメイクでした。みんなすっぴんですよ。ぶっちゃけ、みんな自分の子しか見てないですし。プールでできたお友達ママさんとは、すっぴんについては暗黙の了解で何も言わない決まりです。仲良くなってからは「プールで会うママさんとは、外で会っても気づかない。水着にすっぴん、プール帽子だもんねー。笑」って感じです。
☆親はフィットネス水着ですね。私は半袖半ズボンにスカートついたやつです。楽天とかで3000円くらいかな?
上下をスナップボタンとかで止められるやつだと水中でもめくれあがらないので、背中も見えないですよ。
☆私もコンタクトです。基本的に抱っこして遊ぶ感じなので、コンタクトでも問題ないです。メガネの人はメガネストラップ?つければいいって決まりでした。
コンタクトって、水中で目を開けても意外に落ちないですよ。こすれば別ですが…。
私は中学生からコンタクトですが、プールもお風呂もいつもコンタクトのままです。
☆大変なのは二人分の着替えをすることですね。子供は静かに待っててくれないですし…。親の着替え中に脱走されても親は途中(すっぽんぽん。笑)で追いかけることもできませんし…。笑。子供はフルチンで逃走しようとするし。笑。
長男は更衣室から出ていこうとするので、お散歩ハーネスでくくってしまいましたよ…。ちょっと虐待っぽいですが、私の着替えている数分だけです。
☆長男もプールに慣れると「プール行くよ」で水遊びパンツ持ってきたり、普通の日でも水遊びパンツ持ってきて行きたいアピールしていましたよ。
本当は今でも通いたいです。
コメント