※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき7
ココロ・悩み

息子のために人気者になりたいと思う女性が、高感度の秘訣や人間性の向上について相談しています。周りの人たちの良識や聞き上手さに注目し、自身の性格やコミュニケーションについて改善したいと考えています。

幼児頃から、1番仲良くなる友達は、個性的で、少し毒もあったりする子で、一緒にいて楽しい子でした。それに昔は皆んなに好かれたいとも思っていませんでした。

でも息子ができからは、正直、皆んなに好かれたいと思うようになりました。息子がいじめられたり、嫌われたりして欲しくない。私のせいで息子にマイナスな思いをさせたくないという思いからきていると思います。

そこで、周りの高感度の高い人の共通点をみると、みなさん聞き上手で、その場にいる誰もが不快にならない会話をする事ができる人。でも決して上っ面で話しているような感覚を相手に与えない。というのが特徴かなぁと思いました。

どうやったらそんなに人になれるのでしょうか?そもそも私の見立てはあっているのでしょうか?

私の高感度が高いと思う女性が4人いるのですが、皆さん非常に感じがよく、良識があるので、『どうやったら、○○ちゃんみたいに高感度の高い人になれるの?』というような意味の質問をしても、『あきちゃんこそすごく高感度よ。そのままでいいやん!』(⇦嬉しくなるような、本当に思ってくれてる感じで。)というような返事が返ってきます。そしてどうやったらなれるのか謎のままです😭

そもそもの人間性と言われるとそうなのかもしれませんが、ではそんな人間性になるためにはどう努力をするといいのでしょうか?

がんばり方、心掛け、ポイントなどご意見聞かせて下さい。

ちなみに、話ている相手が不快にならないように。意地悪なんてもちろん言わない。というようなことは常に心掛けていると思い ます。また明るく、活発な性格です。緊張するとぶりっ子気味になるところがあるので、そこはまずなおしていきたいと思っています。

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

文章を見る感じでは、
素直で真面目そう、、
そして明るいならやっぱり高感度高いんじゃないですかね?!✨
自分の心にゆとりが持てたら自然と笑顔になれて、周りをおおらかな気持ちで見られる気がします✨

  • あき7

    あき7

    お褒めの言葉ありがとうございます!
    私は昔あまり話した事のない人に嫌われる経験が頻繁にあったので、確かに周りをおおらかな気持ちで見れない。心にゆとりがないって部分があるかもしれません。
    嫌われる理由は、ブリッ子がほとんどで、あと服装が派手目な物が好きだったからだと思います。
    初対面の人ともナチュラルに話せるようになりたいのですが、ナチュラルに話そうとすると素っ気ない感じになってしまう気がして…。逆にあまり意識しない方がいいのでしょうか?

    • 10月15日
ドロ

人間性?ん~
ママは、女優なんです。
演じています。
トラブりたくないから。
家でムカついてても、ママ友の前になると笑顔を見せます。

外見だけの高感度なら、
清潔感、ダサくない、とにかく八方美人、ニコニコ、悪口言わないですかね。
内面など計り知れませんよ。

  • あき7

    あき7

    なるほど!ムムさんのおっしゃることもわかるような気はします。
    もっと上手く演じられる女優になりたいです❗️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

友人?に聞いてみた時のそのお返事がまさに答えだと思います
見立てた共通点でありながら、気が利くってことですね。

空気を読んだ上で1番当たり障りのないことをいえて、尚且つ褒めるということを交えると好感度が上がります。
もちろん嘘っぽくなく言えるのが前提なので、本音として褒められる部分を交える必要がありますが…
万人受けしたいのならそれくらいかな〜と思います。
でも普通に会話が出来れば不快な思いをする人はあまりいないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記で…
    でも万人受けするということは八方美人ということなので本人は疲れますよ。
    なのである意味賢い…いや、ずる賢い人が多いです(笑)

    • 10月15日
  • あき7

    あき7

    そうですね!確かに賢いなぁと感じます!勉強とかでない賢さを感じます!
    これまであまり高感度など考えずに、気の合う人と過ごせばいいと思って生きてきたので、空気を読んで当たり障りなく、褒める。という事をあまりしてこなかったと思います!意識していたら上手くなっていきますかね?!がんばってみます!
    ありがとうございました!

    • 10月15日