
コメント

A
私も苦手で毎日頑張るのは
1日1つにしてます!
洗濯機したら掃除機しない
洗濯機は2、3日1回!
お料理は一気にできないので
先に下処理(野菜茹でとくなど)
茹で卵は炊飯器で!とかすると
楽になりましたよぉ😌

はじめてのママリ🔰
うまくやろうとか、良い奥さんになりたいとか、完璧にこなしたい!と思わないことではないでしょうか😌?
Kさんがお子さんや旦那さんとの時間や会話を楽しみ、笑っているのが一番いい妻であり母だと思います!!
できなかっても失敗しても、笑い飛ばしましょう🤣
-
K
なんか、私自身いますっっごく甘えてるし楽してて
子供も凄く良い子だし
旦那も家事も育児もしてくれてて
なのに自分は。。てなって
他の人と比べても落ち込むだけなんですけどね😭
時々私奥さん向いてないんじゃない?って思っちゃいます。- 10月14日

ぽん
同じく、料理上手いわけじゃないし片付けめちゃくちゃ後回しにしちゃうし
洗濯も洗い物も面倒くさいなーって常に思ってて
私は全然良い奥さんじゃないんですけども。笑
優先すべきは、子供だと念頭においているのと
旦那さんが帰ってきたいなーって思える家であって欲しいので、
私が幸せであるべきだって思ってます☺️
イライラしかめっ面の奥さんがいる家なんて帰るの嫌になっちゃうでしょうから。
完璧にしたい→どれだけ楽して最低限こなせるか
に変わりました!!!
-
K
私もキャパオーバーになった時に
育児も家事もどんだけ手を抜けるかでやっていこうと思ったんですけど
最近あー何で私は他の人に比べて出来ないんだろうって考えちゃいます😭- 10月14日
-
ぽん
どうしても人と比べちゃう瞬間って出てきちゃいますよね😔
私はそういう感情になったとき、
「でも世界中の完璧ママさんもきっと誰かを羨ましいと思ってるんだ、きっと!」
って考えるようにしてます笑
もちろんこれだけで毎回解決できる訳ではないんですけどね😭- 10月15日
-
K
めっちゃプラス思考ですね😳
私もそう考えるようにしてみます!
これも産後のホルモンバランスなんですかね?😭- 10月15日
-
ぽん
もちろんそういうこともあると思います!
仕事復帰までは思ったより何にもできなくて落ち込んでましたが、
フルタイム復帰してからは仕事も家事育児も完全共同の2馬力で頑張っています💪🏼
育児なんて働いてるのと変わらないです!
ご主人にもドンドンやってもらいましょう💕- 10月15日

ママリ
わかりますーーー😭💦
育児も自分の思っていたようにいかずイライラしてしまうし、家事も進んでやる気になれない、旦那が綺麗好きで進んでやってくれるので任せてしまう、料理も食べれればなんでもいいよって言ってくれる旦那に甘えて少ない品数の繰り返しだし、、、😧😧
インスタとかで綺麗に整理整頓されていたり、一汁三菜きちっと出している投稿見るとすごいなぁと思いつつ落ち込みます笑笑
-
K
ほんとそれです!!
うちも旦那に凄く甘えて家事も育児もしてくれてるのを良いことに、2度寝、3度寝しちゃったり…😭
なーんでそんなに他の人は余裕あるのー?って感じで落ち込みます😣- 10月14日
-
ママリ
想像していたお母さんとは程遠すぎて、、😖
お互い無理せず頑張りましょう☺️- 10月15日

ママリ
自分を含め、家族が楽しいと思えることをする&不快だと思うことを潰していく
のが一番素敵で合理的かな〜と思ってます!
我が家は、夫が食べるの好きなので外食中食は多めで(私は料理下手なので)、浮いた時間は子どもたちと公園で過ごしてます😁❤️
私は一人時間が好きなので、夫にゆっくりご飯を食べてもらってる間ワンオペ風呂頑張って、子どもの寝かしつけを夫にしてもらってる間カフェやファミレスで一息してます😁
掃除はそれなりしかしませんし料理も下手くそですが、上手く家庭を回せてると自負してます😂こんなんで良いと思いますよ!
みんなのこだわりたいところを、家族と折り合いつけながら試行錯誤して快適を目指すための繋ぎ役・指南役が専業主婦の仕事だと思ってます😂
-
K
うちは私が料理すきじゃなくて旦那がよく作ってくれてます😭
こんな妻でごめんっておもってます。。
そうなんですね。
お互いがそう折り合いつけれて良い関係だなと思います😍
でもうちは基本的にずっと一緒にいるので離れたら落ち着かないんですよね😭
拘りたいところですか、
旦那と話してみます!- 10月15日
K
うち洗濯機毎日は回してないのですが掃除機はなぜか毎日かけてるのに埃すごいです💦
茹で卵って炊飯器でできるんですか!