
娘の身長と体重が減少して心配。離乳食進まず、先生に相談したが不安。体重増やす方法やミルク追加について教えてほしい。
いつもお世話になっています。
今生後7ヶ月半の娘を育てています。
今日7ヶ月健診にかかりつけの小児科に行ってきました。
身長や体重などをはかるときには
看護師さんに預け別の部屋で計測していたため
その場では見れず先生に平均くらいだねと
言われて問題なく終わりました。
ですが帰宅して身長、体重がどれくらいだろうと
母子手帳を見てみると身長66.6㎝、体重7750gで
以前測った時より痩せていて身長も縮んでいました。
前回は6月28日に市でやっている保育園のイベントで
保育士さんに計測してもらい
身長68.9㎝体重7960gでした。
とてもショックでしたが体重は離乳食が
2回食にしていますが
全然食べてくれないのでわかるのですが
身長は縮んだりするものですか?
2㎝くらいだと誤差の範囲内なんでしょうか?
また離乳食が進まない子はどのように
体重増やしてますか?
今まで完母で1日6〜8回授乳でやってきましたが
ミルク足した方がいいんでしょうか?
それとも離乳食食べてくれるようにらなるまで
待っていてもいいんでしょうか?
先生に聞いたんですがあまり気にしないでしか
言われなかったのですが...
今まで順調に身長も体重も増えてくれていたので
とても不安になってしまいました。
よろしくお願いします。
- stm98(9歳)
コメント

ahgy.m
測る人によって誤差はあると思います☺︎
離乳食は、もしかしたらご飯食べないでもミルク貰えるしって思ってるかもしれませんね💦友達の子供が食べなかったみたいで、保健師さんに相談したらそう言われたみたいです。食後のミルクやめたら、凄い食べる様になったみたいですよ♡

とも
身長は、誤差ありますよ(^-^)
体重うちも伸び悩んでますから、少し増えてたらほっとします(>_<)ヽ
先生いわく、本人の体調よく元気にしてたら、気にしなくていいそうです!
そうは、いっても気になりますよね!
-
stm98
回答ありがとうございます。
身長は誤差あるみたいですね!
動く量が増えてなおさら体重増えずで
栄養が足りてるのか心配になりますよね。
本人はいたって元気なんですけどね。
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございました。- 7月20日

SARA♡
身長は測り方次第では
誤差がでると思います!
うちの子は逆で
1ヶ月で8センチ伸びて
あれ?もう1回はかろう
結果一緒で、前の時に測った人が
間違ってるのかな?で
終わりましたよ!
-
stm98
回答ありがとうございます。
誤差あるんですね。
安心しました!
いきなり8cmも伸びてたら
びっくりしますよね!- 7月20日

むぅぅ
体重はうちも伸び悩んでますがあまり気にしてません(*ノдノ)離乳食をもう少し増やすように育児相談で言われましたが、吐き戻しが増えたので元に戻しました(ノд-`)その子に合ったペースがあると思うし、本人は元気いっぱい遊んでるからいいかな?って思ってます。
身長は、誤差ありますよ!7ヶ月健診のときに目撃しました。何と、看護師さんつま先で測ってました(笑)え?っと思ったけど何も言えず(笑)翌週市民センターの育児相談で測ってもらったらやはり縮んでました(艸д゚*)
-
stm98
回答ありがとうございます。
本人はいたって元気で最近ずり這いを
覚えてすごく動くようになりました。
動く量も増えたのでなおさらなんですよね。
もう少し気長に様子見てみようと思います!
身長は誤差あるみたいですね。
動くから測りにくいんでしょうがつま先はちょっとないですね。笑
同じような方がいて安心しました。
ありがとうございました!- 7月20日
stm98
回答ありがとうございます。
誤差あるんですね!
安心しました。
離乳食のあと授乳してたので
試しに1度やめてみます!
ありがとうございました。