※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を育てる新米ママです。毎日3時間の睡眠で家事に追われ、寝不足をどう克服したらいいか悩んでいます。

ねたい。。長時間ねたい。。
毎日約3時間睡眠🥺🥺
新生児を育てている新米ママです。
寝る暇はあっても家事をしたりで結局ねれず
皆さん寝不足どうやって誤魔化していますか(笑)
眠過ぎて眠過ぎて顔が死んでしまう(>_<;)

コメント

🐥(ジミン)ママ

家事は手抜きでいいんですよ😊
赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝てください!

ぽん

大変な時期ですよね😭どうか無理なさらず!私はご飯適当にして眠い時はなるべく寝てました🙆‍♀️3時間だと精神的にも来ちゃうのでできるだけ寝るの優先がいいと思います

deleted user

眠いですよねぇ。
1人目の時は、家事後回しにして、赤ちゃん寝てる時に寝てましたよ!
夕飯は簡単なものでした。水炊きとかカレーとか豚しゃぶとか。
2人目となると上の子のお世話もあるので、寝てる暇も休んでる暇もないです。慣れました😅
とにかく寝不足は、寝れる時に寝る事です!家事サボりましょう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でえ大変なのに2人なんて凄い。。

    • 10月14日
cica

毎日お疲れ様です!
家事なんて適当でいいと思います!
少しくらいしなくても生きていけます(笑)
私は今も洗濯以外ほぼ何もしてません😂
細切れでもいいので今は寝てくださいね!

ママリ

今だけは毎日クックドゥに頼っても惣菜でも良いと思います!
私の場合ですが夜中寝ようとしてから起こされると死ぬほどキツかったので、もうむしろ起きてようと思ってアマプラでずっと映画みてました📺

早朝に気づいたら寝てる感じでした✋

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん寝てる時に、家事とか出来る限り色々やりたくなりますよね😅私も2ヶ月前そうでした!!でも限界がきます😂眠気には勝てません(笑)授乳終わって赤ちゃん寝たら昼間でも私もすぐに寝てました😭寝れなくても目を閉じるだけで違うみたいです✨
休める時に休んでください🥺掃除しなくたって全然大丈夫です☺️

✦Y_Jes✦

起きてるときに出来るだけしか家事してません、今も!笑
相手ももちろんしてあげたいので、必要最低限の家事をさーっとやったらお昼寝の時間は一緒に寝てるし、夜寝かしつけたらそのまま寝ます😂

あーや

お世話お疲れ様です😊
ぐっすり寝たいって思っても、3時間睡眠の癖がついて子供が大きくなっても何故か3時間くらいで目が覚めちゃいます💦😅
ママの身体が大切です😊
家事は後回し、お子さんと一緒に寝れるときに寝てください❗️