※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お香典の相場や持ち物について教えてください。

常識知らずで恥ずかしいのですが教えて下さい。
義祖母の一周忌の法事に出席します。
その際に持っていくお金は何代というのでしょうか…?
御香典?と言うのですか?
御仏前?と言うのですか?
幾らが相場なのでしょうか…?
教えてください(TT)

コメント

まま

御仏前でいいと思います!
旦那さんのお母さんにいくらぐらいしたらいいか聞いてみたらいいと思いますよ😊

ごごてぃー

御仏前だと思います!
金額も血縁だと1万だったような気がします!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました!

なっちゃん

御仏前で大丈夫です🍀何人でいくのか食事をよばれるのかでも変わってきますが食事ありなら一万が良いですよ🎵あとはお供え物として3000~5000の焼き菓子などのセットを持って行くのが良いと思います🍀義理祖母で名字が一緒なら熨斗の名前は旦那さんの下の名前で大丈夫です🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😊
    法事は霊園で行われるのですが、それでも焼き菓子などは必要ですか?

    • 10月15日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    霊園!私は家でしか経験がなかったのですが霊園ならいらないと思います🍀
    県外とかから行くならちょっとした手土産くらいはあった方が良いと思いますが近場ならいらないと思います🍀

    • 10月15日