
3歳の娘が熱を出し、登園させたが先生から翌日も休ませるよう言われ、自分の行動に後悔している。
保育園、幼稚園関係の方々、もしいらっしゃればご意見お聞きしたいです。
3歳の娘が熱を出し、昨日一昨日38度、今朝平熱に戻り、3日ぶりに登園しました。
本当なら今日も一日自宅で安静にし、平熱続けば明日登園とするべきだとは頭ではわかっていても、2人育児になり、日中下の子がぐずる中、熱でなかなかお昼寝できない上の子を看病する日が続き、気持ち的に滅入ってしまい。。今日行かせてしまいました。案の定、昼に迎え連絡が。その際、できれば明日も休ませてほしいと伝えられました。
その際、先生を前についつい、下の子もぐずり日中大変だから、もし今日の夜に熱が下がっていれば様子みて明日登園させてほしいと泣き言を言ってしまいました。。
家に帰ったあと、我にかえり、すぐに困るようなこと言ってしまいすみませんでした。
と連絡入れましたが、
少しでも、そんなことを考えてしまう親って情けないですよね。
子供のことを第一に考えられず、身勝手なことを言ってしまったと反省しています。
- さき815(4歳10ヶ月, 7歳)

はなの
病児保育の登録をしておけば、気兼ねなく預けられますよ☺️

レッサー
保育士をしています。
まず、登園に関してはお子さんの体調がもちろん第一ですが、お子さんを看病するお母さん自身が疲弊していたり気持ち的に参ってしまってるのなら、共倒れしてしまうので、保育(登園に関して)は相談にはのりますよ。
または、病児保育などの利用も案内させて頂いたりもします。
できれば明日も休ませてほしいはあくまで、明日のお子さん体調を見ての事なので、元気そうならば登園されても大丈夫だと思いますよ。

さき815
皆さん、ありがとうございます!コメントくださり助かりました。
コメント