![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県のクリニックママ、モアレディースクリニック、愛知県の一宮西病院の分娩場所を検討中です。診察待ち時間や託児、4Dエコーなど気になります。感想を教えてください。
1人目を出産したところが閉院するとのことなので、二人目の分娩場所を検討しています。
岐阜県のクリニックママ、モアレディースクリニック、愛知県の一宮西病院の3つです。
ホームページもみているのですが、分かりにくいところ、載ってないところなど教えていただきたいです。
①診察から会計までの待ち時間
②診察の予約は可能か
③診察中、入院中の託児はあるか
④診察のエコーは、4Dがあるか
⑤診察のエコーは、DVDなどで保存してくれるか
⑥その病院で分娩した感想等
3つのどこか病院で出産したことのあるかた、わかる範囲で教えていただけるとありがたいです!
よろしくお願いします。
- りん(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
すみません、そのどこかで出産したことがあるわけではないのですが...
瑞穂市に引っ越してきて婦人科を調べ、パート先でも色々話を伺いましたが誰もが口を揃えて「モアだけはやめておけ」と言います
具体的な話はここに書けるような内容ではないので控えますが、私なら行きません
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
私も2人目分娩予約してた先が閉院になり、クリニックママにお願いしたところです。まだ行ったことはないですが、従姉妹がクリニックママで出産してて、とても良かったと言っていたのでそちらにしました。
モアも、綺麗そうで良さそうでしたが訴訟問題が多いみたいで、やめとけって言われました😭
-
りん
返信ありがとうございます!
いきなり閉院でびっくりですよね、、、。一番近いし、待ち時間もそんなにないし、上の子を産んだとき、すごく良かったので2人目も、、、と思っていたので、、、。
くりママさんは、とても綺麗ですよね!すごく人気で会計まで時間がかかるときいて悩んでいます😂💦
モアの口コミ賛否両論ですね💦
検討します!ありがとうございました!- 10月15日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私もモアは何人かに反対されて、いとうレディースで産みました🥺✨
-
りん
返信ありがとうございます!
モアは地域的に少し遠いですが、+500円で無痛分娩ができると聞いたので気になっておりました!
いとうさんも少し遠いですが、検討しますね!ありがとうございました!- 10月15日
![えみちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみちん
私は4Dエコーが欲しくてモアで出産しました。
変な噂があるみたいですが先生も助産師さんも優しい人ばかりですよ
①いつも受付してから会計まで1時間くらいでした
②ネットから予約出来ます
③曜日によって診察中や入院中の託児はあります
④4Dあります
⑤エコーは+300円でメールで送られてきますし、モアのHPからも見れます
⑥+500円で無痛分娩出来たし、助産師さん達みんな優しくてご飯も豪華だったので また次もモアで産みたいと思ってます
-
りん
返信ありがとうございます!
①から⑥まで丁寧に返信してくださり感謝です🥺💓
会計まで1時間ならそんなに待たない感じでいいですね!
+500円で無痛分娩ができるときいて、気になっておりました!
検討しますね!ありがとうございました😊- 10月15日
![もこ(๑˃̵ᴗ˂̵)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(๑˃̵ᴗ˂̵)
私もモアで出産しました✨
院長先生がいい人で、私はしたしみやすかったです✨
入院中に胸がかっちかちになってしまった時、部屋まで来てもらってマッサージをしてもらって助かった覚えがあります!
-
りん
返信ありがとうございます!
+500円で無痛分娩ができるということで気になっておりました!
部屋まで来てマッサージしてもらえたのですね。それはありがたいです😊
検討しますね!ありがとうございました!- 10月15日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
私は二人目をモアで、3人目もモアで産む予定です!
変な噂があるようですが、先生も助産師さんも私には合っていました☺️
上のえみちんさんと①~⑤はほとんど同じです。
⑥一人目は他院で出産したのですが、モアは集団授乳じゃなく個々での授乳でしたので各自部屋で出来ます。また、入院中は午後から毎日先生の診察があること、夜には検温が毎日あること、退院後は2週間後のママの診察がありました。産後もしっかりママのフォローはしてもらえて安心でした。また、出産後のエステやフランス料理のディナーも良かったです。
-
りん
返信ありがとうございます!
⑥を詳しく教えていただきありがとうございます!
集団授乳でなく部屋でできることや、毎日の診察等1人目を産んだ産院に似ており安心しました!
検討しますね!ありがとうございます😊- 10月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一宮西は外来の待ち時間が長いですが良かったです^_^
ご飯も美味しく、先生も優しかったです。
私は妊娠初期で、地域的にりんさんと同じ辺で出産予定ですが、上の子いるので別の所にしようと思っています。閉院してしまうのは「花○」ですか>_<?
-
りん
そうです!花○です!
すごく近くて、一人目を産んだときも対応がよかったので二人目もこちらでお世話になろうと思っていたのに、突然の知らせでがっくりしてます🥺
1人目のとき癒着胎盤があって、もしかして2人目も、、、と心配で。花○さんは、2人目も癒着胎盤があったらまたとってあげる!っと言われて安心していたら閉院😇
一宮西病院なら、総合病院だからもしなにかあっても安心かな?と思っておりました。
上の子がいるから別にするということは、一宮西は託児所がない感じでしょうか??- 10月15日
-
mama
横からすみません、西病院で3人産みました。
託児所は無いですし、今は面会も
子供は出来ないと最近西病院で
出産した子から聞きました!- 10月15日
-
りん
返事ありがとうございます!
託児所ないのですか😱もし西病院で出産するなら実家に預けるしかないですね💦😂
コロナで面会はどこも厳しそうですよね💦
ちょっと実母にも相談してみます!
ありがとうございます😊- 10月15日
-
mama
西病院は割と分娩予約埋まりやすいので
早めがいいですよ!
無事に元気な赤ちゃん産まれますように👶🏻😌- 10月15日
-
りん
返信ありがとうございます!
やはり人気なのですね!1人目の出産の時のトラブルもあって、総合病院にもお願いできたらな〜と考えておりました。
もしお時間あれば、西病院の
①診察から会計までの待ち時間
②診察の予約は可能か
③診察のエコーは、4Dがあるか
⑤診察のエコーは、DVDなどで保存してくれるか
⑥個室はあるか
⑦出産費用の自己負担金がだいたいどれくらいか(1人目を産んだ産院は、+9万くらいでした)
わかる範囲で教えていただけたら幸いです🥺- 10月15日
-
mama
①産科は11階フロアでお会計もします。
検査などある日は2時間くらいかかる場合もあります。
毎回検診のときに1階で尿検査をしてから
11階に上がります。
採血も11階です。
普通の診察時でも1時間以上かかる場合があります。
先生や時間帯にもよりますが。
②予約は担当医が何曜日って決まってるので
その曜日に予約で受診です。
③4Dエコーあります。
⑤USBを診察室に入るときに渡すと
エコーを保存してくれます。
⑥希望するしない関係なく個室です。
大部屋は基本選べません。
⑦1人目+12万。2人目+9万8000円。
3人目+9万です。
分娩状況などにもよると思いますが
3人とも深夜から朝方の出産です。(促進剤、誘発剤なし)
長くなりましたがこんなかんじです!- 10月15日
-
りん
大変詳しくありがとうございます!
診察までの動きがよく分かりました!🤩✨
大部屋がなくて安心しました💦
ホームページをみると、料理も美味しそうで、産後のケアもよさそうでかつ、総合病院なのでかなり気持ちが傾いています笑笑🤣
あとは実家の母に診察の時、子どもを見てもらえるか相談するだけです!
本当に本当にありがとうございました!😊- 10月15日
-
mama
料理はホテルに泊まってるかのように
綺麗に盛り付けられたもので
病院食なので少し味が薄いかな?
と思うことはありましたがどれも
美味しくて何より楽しみだったのが
おやつでした🤤
私は朝はパン派だったので朝はパンにして欲しい
と言っていました。
今はどうか分かりませんが診察のとき
待合室にはキッズスペースがあり
テレビも子供向けのDVDを受付の方が
付けてくれます。- 10月15日
-
りん
料理のお写真もありがとうございます!
総合病院ってきくと、病理食のようなイメージでしたが、ホテル並に美味しそうですね💕本当に出産のご褒美😍
パンかご飯かまで希望をきいてくれるのはありがたいですね🤩✨
上の子は、本当にちょろちょろ動き回るし、長い時間大人しくできないので、ストレスのないように預かってもらうのがありがたいかもです😅
何時間も大人しくしていない自信があります😇
どうしてものときは、キッズスペースか、一時保育を利用するのもありかなーっとなんとか西病院に通えないか、旦那と模索中です笑笑- 10月15日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
横からすみません!
現在、里帰り出産予定のため一宮西病院に通っています。
コロナの影響でキッズスペースが閉鎖されてしまっているのと、外来には妊婦さん一人で来てくださいとのことなので付き添いの人は産科外来に入ることができず、一階で待つしか無いです😭
上の子が同じくらいの月齢ですね💕
外来通院する時も入院する時も上の子のフォロー、心配ですよね😭
-
りん
返信ありがとうございます!
通ってる産院から、1人目癒着胎盤だったため、個人病院でなく総合病院を探してくれといわれてしまい、一宮西病院一択になりました🤣
キッズスペースの情報、ありがとうございます!
実母と相談した結果、診察は、実家で上の子をみてもらえそうです!
産前産後は、保育園でみてもらおうと旦那で話し合いました!
同じくらいの月齢ですね!出産までにはもうちょっと落ち着いてくれるとよいのですが笑笑
お互いがんばりましょうね😊💓- 10月17日
-
まき
そうだったんですね😵💦
診察中や産前産後の上の子の預け先が無事に決まって良かったです🙌💕
一宮西病院、総合病院ですがご飯も豪華で個室だし、先生も助産師さんも優しく丁寧に対応してくださっているので良かったと思ってます😊
毎回診察の後に助産師さんと面談できるのが私にとっては驚きでした!
下の子が産まれたら、上の子がどうなるかも気になりますよね笑
コロナで立ち会いも面会も無しですが、がんばりましょう😆💓- 10月17日
-
りん
総合病院って病理食のイメージでしたが、一宮西は、HPみるとご飯豪華ですよね😍💕
診察後に助産師さんと面談できるのですか!?しかも毎回?!?!サービスよすぎません?🤩💓
来週紹介状書いてもらえるので、通うのが楽しみです😊
はやくコロナ治ってくれるとよいんですが😢
返信ありがとうございました!- 10月18日
![あさまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさまま
つい最近一宮西病院で出産しました!🙃
①日によってすごい混みます!
でも、あたしはあまり待ちたくないと伝えいつも最後の時間を取ってもらってギリギリの時間に行ってました!
②可能です!診察の最後に先生に直々に予約を聞かれます!
③はちょっと分かりません😭😭
④あります!
⑤カードを1000円くらいで買って携帯に移せるみたいな感じのがありました!
⑥今はコロナで立ち会いも面会もなしだったけど
先生も助産師も優しい方が多くて初産のあたしでも安心して
いいお産ができたと思います!
何よりご飯がすごく豪華です!
朝昼晩の産科食レストラン並で毎日ワクワクしてました🥰
-
りん
ご出産おめでとうございます!
詳しく返信、ありがとうございました😊
予約に関して、先生が直々にとってくださるのはありがたいです🤩
立ち会いも面会もなしだとかなり心細いですが、みなさんが先生も助産師さんも優しい方だといってくださって、すごく安心しました😊
家族とも一宮西病院での出産で動いてもらえると話し合ったので、あとは来週に紹介状をもらうだけです👍✨
無事に分娩予約がとれるといいのですが💦人気ときいたので😂- 10月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
クリニックママで出産しました!
①予約していてもめちゃくちゃ待ちます。2時間、3時間は覚悟して行きました。
②受診後、看護師さんが次の予約をとってくれます。ネットからも予約できます。
③託児のスペースはありますが、私のときはコロナ前でもなぜか開いてませんでした。今は定員があるようですが開いていそうです。
④4Dエコーあります。
⑤初回にDVDを1枚くれて、毎回それに録画してくれます。紛失したら再発行にはお金がかかったはず。
⑥家からいちばん近いのでここにしましたが、出産してみてとても快適で楽しい入院生活が送れたので満足です。
待ち時間は本当に長いので後の予定は入れられなかったです(^_^;)ふかふかのソファでのんびり雑誌を読んで待っていました。今はコロナで雑誌がなかったりするのかな…
出産後は全員個室です。ホテルみたいです。食事もとても豪華です。
上の書き込みも眺めていると他の2ヶ所もよさそうな感じがしましたが😋参考まで!
-
りん
返信ありがとうございます!
詳しくありがとうございました😊
妊娠初期の検査でくりママさんにお世話になっていて、そのまま分娩予約をとろうとしたところ、1人目の出産トラブルで、総合病院へ紹介状をかくといわれ、断られてしまいました🤣
せっかくDVDもらったのに2回しか撮影できずです😇😇
くりママさん、先生も助産師さんも優しい方ばかりだったのですごく残念です😢- 10月20日
りん
返信ありがとうございます!
モアは、岐阜で無痛分娩が+500円でできると聞いて、気になっておりました!
たしかに、口コミをみると賛否両論みたいですね💦
検討しますね!ありがとうございました!