![さーよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーたん(((o(*゚▽゚*)o)))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん(((o(*゚▽゚*)o)))
私も産後すぐは全然母乳が出ず
乳首がまだ硬く(今はびよんびよん(笑))切れたりしたりで混合でした!*\(^o^)/*しかし、夜中にミルク作りいくのが面倒くさくてwもう母乳だけで頑張ろうと思い完母にしました(・ω・)ノ初めは多分加えさせて気づいたら50分!😳なんて日がザラでしたが根気強く母乳あげてたらだんだんと出るようになってきて40分30分20分と減っていき2ケ月頃には片乳5分もあげないくらいで満足してくれるくらい出るようになりました♡初めは長すぎて苦痛かもしれませんがとにかく吸わせて吸わせてだす☝🏻️に尽きると思います😂頑張ってくださいね♡
![マイニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイニー
今、生後何日ですか?そして、どの程度の混合でしたか?
1日に2〜3回ミルクを足すくらいですか?それとも毎回足していましたか??
4回5分5分というのは、5分を4往復?それとも5分x4で2往復ですか??
それによってアドバイスも変わってきますよ!
完母を目指すなら、まずは頻回授乳は必須ですが、赤ちゃんをギャンギャン泣かせてしまうのも可哀想ですよね。。
-
さーよ
回答ありがとうございます!
重要なことがぬけておりすいませんでした😭😭
生後15日目です!
1日毎回母乳5分5分してミルクを80くらい足してました。
5分を4往復です。
足りてないのかと不安になりミルクを足してしまいました😭- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳は左右5分ずつの計20分までがいいですよ(^^)★
それ以上は赤ちゃんも疲れてしまいます。
それで泣いたらミルクを足してあげて下さい( ´ ꒳ ` )ノ
まずは赤ちゃんの体重をちゃんと増やしてあげないとです♪
最初に母乳を計20分吸わせるっていうのを毎回するのと深く咥えさせるに限ります‼︎
深く咥えさせてないと母乳の出が悪いので♪
完母になるにはすぐなる人もいれば3ヶ月までかかる方もいますし、個人差がありますので焦らずいきましょう♡
-
退会ユーザー
水分はしっかり摂って下さいね‼︎
白米と味噌汁もオススメです♡
頻回授乳辛いですが、頑張ってください‼︎- 7月19日
-
さーよ
回答ありがとうございます!やはりそんなながながとやっても疲れるだけですよね😭😭20分して足りなかったらミルクをしてようすみます!
白米と味噌汁ですね😊ありがとうございます!!- 7月19日
![ぽんママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ♥
私も生後16日目の子供の母親です。同じ悩みを持っていたのでコメントさせてください。
私も完母を目指しているのですが、日中は母乳だけでなんとか頑張っているのですが、夜中の授乳は母乳計20分+ミルク60でミルクに頼ってしまっています😖どのタイミングで完母にして良いか分からず悩んでます😢
アドバイスにならなくて申し訳ないですが、お互い頑張りましょう。
-
さーよ
回答ありがとうございます!
一緒ですね😭でもわたしは昼も夜もなので、ぽんママさんが羨ましいです。
もっと早く完母になる努力しとけばよかったとちょっと後悔してます😭😭
完母むずかしいですね、、どのくらい飲んでるのかもわからず、足りてるのかと不安になります😭根気強くお互い頑張りましょう😭😭- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母を目指すならとにかく頻回授乳だと思います。
混合なのは母乳量が足りなくてですか?
もしそうならいきなりミルクをやめてしまうと体重の増えが悪くなるかもしれないですよ。
母乳がしっかり出ているならとにかく吸わせることだと思います。
私は産まれてからずっと毎回ミルクを足す混合で、1ヶ月健診で体重が十分増えていたので完母にしたところ、2ヶ月の保健師訪問で体重の増えが悪いと言われ、1日2~3回ミルクを足すよう指導されました。
私は完母を目指していたわけではないですが、毎回ミルクを作るのも大変だったし、体重が増えてるなら完母でも大丈夫だと思い、いきなりミルクをやめてしまったのがいけなかったです。
生後1ヶ月までは毎回ミルクを飲んでいたんだから体重が増えるのは当たり前なのに💦
その後、母乳量が増えたのか息子が飲むのが上手になったのかわからないですが、3ヶ月頃には完母になりました。
焦ると私みたいにミルクを足してくださいとなってしまいます(^_^;)
1ヶ月健診までは焦らず、お子さんの様子を見ながらミルクを足すときは足すでいいんじゃないですかね(^^)
-
さーよ
回答ありがとうございます!
混合なのは、産院でそうだったので、流れで混合になりました😭😭
やはりいきなりやらない!ってことは体重影響しちゃうんですね!聞いて良かったです😭😭
焦らず様子をみてミルクをたしながら頑張りたいと思います!
ありがとうございます🙏- 7月19日
-
退会ユーザー
私も出産した病院が混合で指導だったので退院後もそのままだったんですよ。
同じですね(^^)
完母目指すならミルクは少しずつ減らしていくでも大丈夫だと思いますよ。
私は結果的に完母になりましたが、ミルクを飲ませるのは面倒だと思う事もありましたが助かることも多かったです(^^)
息子はよく寝てくれるし、私が服薬が必要になってしまったときも哺乳瓶に慣れているのでその間完ミでも大丈夫でしたし、親戚が集まるような場所では部屋を移動する必要なく授乳できましたし(^^)
焦らず少しずつ頑張ってくださいね☆- 7月20日
さーよ
回答ありがとうございます!
やはり最初は一時間とかかかるんですね( °o°)やはり吸わせることがだいじなんですね😭!わたしも根気強くがんばってみます!
ありがとうございました!