
共働きで家事や育児に悩んでいるワーママの不満。旦那への不満や育児の負担などが溜まっている様子。
うちだけかもしれませんが…ワーママあるある言いたい‼︎
○共働きなのに家事は私(されてもやり直したくなるけども‼︎)
○子供が熱を出したら早退、休むのは私(毎回職場へ断りを入れる申し訳なさとドキドキ‼︎)
○私は2人連れて出歩くけど、旦那は上の子のみ(意思疎通できて、言う事聞くから楽でしょうね‼︎私はプラス下の子抱っこで走り回ってるけど‼︎)
○病院は私が連れていく(先生から話ちゃんと聞きたいから別に良いけど‼︎たまには行ってくれても‼︎)
○自分は好きなだけ残業、私はお迎えがあるので定時(どんなに忙しくても定時‼︎旦那は相談なく残業なんだね‼︎)
○休日に相談なく友達と用事入れたり、一日中寝てる(休みの日くらい?私も休みなんだけど‼︎母親は休みなしか‼︎)
○どうしてもの時子供預けたり頼るのは私の親!(あんたの親は何してる?同居なのに意味なし‼︎)
○育休中、休みなく子育てと家事してるのに旦那は休みでしょ?俺が働いて稼いでやってるという態度(は?手当てなきゃあんたの稼ぎだけじゃ生活できないんだよ‼︎こちとら休みなしじゃ‼︎出産してから朝ゆっくり起きた事もないわ‼︎)
なんだか次々出てきて止まらなくなってきました😂😂
でも少しスッキリ❤️
ワーママさん!不満あったら書いちゃってください‼︎
ちなみに私は今日も子供の熱の為お休みです‼︎笑
ワーママさんも多いかと、このカテにしました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

くまʕ๑•ɷ•๑ʔ
わかりみが深すぎます〜!笑
共働きって結局
こっちの負担が多すぎますよね😂
お迎えコールに怯えながら仕事して
熱出たらペコペコしながら
早退&休んで
パパは関係なしですもんね!笑
お前もちっとはペコペコしろやって
よく思います😂😂

h
全部に共感です🥺🥺
家事手伝った時のアピールうざい!そしてたまにサボった時の はぁーやめて欲しい!
帰ってきておもちゃ散らばっててため息つきながら無言で片付けるのやめて!
子ども達はじゃあ何で遊べばいいの!!
飲み会に送り迎え当たり前って思うのやめてほしい!
友達の奥さんは迎えにくる?
こっちは子どもおるんやけど!!
-
はじめてのママリ🔰
わかります‼︎
少しやっただけで偉そう!
自分じゃなくて子供の事一番に考えてくれ!って思います!
イライラするー😂- 10月14日
くまʕ๑•ɷ•๑ʔ
今日残業で遅くなるから!
○日飲み会だから!
○日BBQだから!
予定自由に組めていいですね!
ていうのもよくなります!
やばい😂次から次へと出てくる笑
はじめてのママリ🔰
わかりますー‼︎
自由に予定入れて事後報告ほんとイライラします😂
この負担の割合おかしいですよねー!
言い出したらキリがないです😂