※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
子育て・グッズ

赤ちゃんがまだ寝返りをしていない18日齢で、朝7時に起きて夜22時に寝る生活リズムです。昼間は短い睡眠時間があり、お風呂やミルクの時間もあるようです。

18日で4ヶ月になります👶🏻
未だに寝てる時間が結構あるんですが寝返り前はこんなもんですか?
7時ぐらいに起きて9時ぐらいまで起きてて眠くなってグズグズして基本ラッコ抱きじゃないとすぐ起きちゃうので私もソファーで横になってる形なのですがそうすると次起きるのが12時ぐらいでミルク飲んで14時ぐらいにまた寝て16時〜17時ぐらいに起きてお風呂入って出たあとミルク飲んで少し眠くなって20時半頃に寝室行くんですが寝付くのは22時頃ってかんじです

コメント

deleted user

うちは寝室に19時半に行き、就寝が20時ころです。そうすると夜だけで2時間の差がありますよね。そのぶんお昼寝しちゃうのかなと思いました!あとは抱っこのまま寝てるから、気持ちいいのかもしれませんね😊😇

  • 🐯

    🐯

    やっぱりおろして寝させた方がいいんですかね(*_*)でもそうすると逆に寝なさ過ぎになっちゃうぐらいすぐ起きて、なのにグズグズなので…

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママが大変じゃなければ抱っこしたままでも大丈夫ですよ🙆‍♀️そのくらいの時期だと、あくまでも目安ですが、朝寝1時間、お昼寝2.3時間、夕寝1時間ですよね。朝起きる時間はいいと思うので、お昼寝を調整して、夜寝る時間を早めてみるといいのかなと思います。

    夜は抱っこしなくても寝てくれるんですかね?就寝を早くすれば、ママも楽できるかなと思いますよ😇

    • 10月14日
  • 🐯

    🐯

    そうしてみます!

    抱っこでゆらゆらして寝てきたなーて思ったら腕枕してると寝て腕抜いてます!

    • 10月14日
deleted user

うまくいきますように😇