

退会ユーザー
午前中大体、9時頃に家事が終わるので、それから庭や公園で遊んだり…室内だったらディズニー見せたり、おもちゃや絵本ですかね🤔💡
12時にお昼食べたら13時からお昼寝して、そのままお風呂とご飯準備なので、午後からはバタバタです😅
ご飯準備中はEテレみながら棚を荒らして遊んでます🙌🏻

ぴよぴよ
今月2歳の女の子がいる、専業主婦です🙋♀️
午前中、体力を消耗させないとなかなかお昼寝してくれなくて😭
・買い物
・公園(歩いていけるところor車で行ける広いところ)
・近所をひたすらさんぽ
・週一で近くの幼稚園へ園庭開放
・週一で子育て広場(コロナで予約制)
・家あそび
のローテーションって感じです💦
昼寝を挟んで、
夕方はテレビ!Hulu!DVD!!笑
家の中では、アンパンマンブロックやおえかき、シール貼り、おままごと、d-bikeなどで遊んでます。

はちみつ。
朝 子供たちが早く起きてきたら
ご飯食べたら お散歩 か 公園
起きるの遅いと家の中で遊ばせます(笑)
あとは、13時くらいから2週間に1回 支援センターに行って遊ばせてます🙆♀️
家の中だと本読んでー!って持ってきたり 一緒に ツミキ したり YouTube見て過ごしてます👦🏻👶🏻

ポテトヘッド
午前中は2時間程公園か
支援センター
昼からは家にあるおもちゃ
で遊んで4時過ぎにご飯作りだすのでそれからはTVですかねー

退会ユーザー
ごはんと、合わせて1時間のテレビタイム以外はベッタリです😂😂😂
午前は外遊びやお出かけ、習い事だったりママ友と。
昼寝おやつ後の室内遊びは粘土やままごと。
お風呂前は絵本とか適当です!
コメント