
幼稚園のプレクラスでの会話に悩み、他のママに悪い印象を与えないよう気を使いすぎていることに困っています。自然に人間関係を築ける人に憧れています。
週に一回通ってる、幼稚園の親子参加のプレクラス。
毎回帰ってくるたびに他のママさんと会話した時にあんなこと言わなければ良かったかなぁとか、あの態度はダメだったかなぁとか変に思われてないかなぁとかズルズル考えてしまう😣
息子が楽しく幼稚園に通えるようにママ同士の中で私も悪い印象与えちゃいけないって考えすぎて帰ってきて1人反省会😣
この性格、まじで嫌になる😢
ナチュラルにしてて人間関係築いていける人懐っこい性格の人に本当憧れる😭
- キウイ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ❇︎
わっかります!!!!!😭
私もいつも1人で反省会して、この性格めんどくさいなあって思ってます😭気軽になりたいですよね…

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
同じですー💦疲れますよね😅
-
キウイ
本当疲れますよね😭💦
終わった事をいつまでも考えてても仕方がないし、周りはそんなに私の事ばかり気にしてないって頭では分かっているんですが、どうしても考え過ぎてしまいます😢- 10月14日

退会ユーザー
わかりすぎます😭
回りからどお思われてるかとかつまんない会話しちゃったなとか…
自分に疲れますよね。
プレって親子一緒でめんどくさいし、うちの子よくできるでしょってマウント取ってくる親いたりした疲れます💦
-
キウイ
共感していただけて嬉しいです😭✨
本当、疲れますよね😭
息子が幼稚園に慣れて少しでもスムーズに園生活が始められたらと思っていたけど、おそらく元々のお知り合いの方達なのか初めからグループで固まってたり、今後の人間関係考えたらなんだかどんどん気が重くなってしまいました😭💦- 10月14日
キウイ
分かっていただけて嬉しいです😭✨
まだ出会って間もない人とかだと余計にクヨクヨ考えてしまいます😢
深く考えずに人と仲良くなっていける明るい性格の人がうらやましいです😢