
コメント

さやか
うちはトイレに窓つけると七万円かかったので一階も二階もトイレの窓はなしにしました☺️✨今のとこ換気もあるしとくに不便はないです🙌

mama
私はあった方がいい派です!
昼間とか窓開けて換気したいし、明るい方がいいので‼︎
-
のん
ありがとうございます☺️
- 10月14日

ミミ
明るさがいらないならいらないです😅
うちも換気付きなので窓開けたことないです!
窓際に小物とかおいちゃってます😂
-
のん
ありがとうございます☺️
私もそうなりそうです💧
廊下を明るくしたいなーとは思っているんですが😅💦- 10月14日
-
ミミ
窓ってメーカーによっては高いですよね😅
ちなみにうちは窓開けるとお隣さんのリビングなので余計に開けれないです。
トイレの位置は影側ですがあるとやはり明るいですよ。
ちなみに反対のお隣さんはうちのリビング側がトイレ窓ですが毎日開けてて不快です笑笑- 10月14日
-
のん
そうなんです😅
トイレ窓は標準装備なのでトイレにつける予定の窓を廊下に移動は無料なんですが、トイレと別につけるなら1つ5万は見ておいて❗って言われました😅💦
トイレは北、西、1階は開けたらすぐお隣さんの駐車場で微妙なんです😅
リビング側によそのトイレ窓...気になりますねー💨- 10月14日

そうくんママ
換気目的ではなくて、採光目的で戸建てには窓あるかと。
ないお家みたことないかも。
窓あったほうが明るいし清潔感あると私は思うんですが。
トイレの窓ってすりガラスとかだし、小さいし掃除はほぼ必要ないかと。
-
のん
ありがとうございます☺️
北と西なので採光は期待できないかもです😞💧- 10月14日

はじめてのママリ🔰
今間取り確定済で
1.2階どちらにもトイレがありますが
間取りの都合上1階は窓なし、
2階は窓ありです😄
私自身ずっとマンション住まいで窓なしのトイレが当たり前だったので、なくても全然気になりません😊
今度の間取りは1階が義母、
2階が私たち家族の2世帯住宅なので
主に使う方のトイレは窓ありですが
間取り的に付けましたがなくても良かったです😂
-
のん
ありがとうございます☺️
つけてない方もいらっしゃるみたいで安心しました✨- 10月14日

☻
私はあったほうがいい派です!
天気の良い日は家中の空気入れ替えたいので😋
でも窓つけるなら日が差す方向少し気にした方がいいかもです!
実家のトイレは背中にジリジリと日が差す時間があるので😂
-
のん
ありがとうございます☺️
まさに2階トイレは西に窓になるので😅つけたら西日全開になりそうです💧- 10月14日

タロリ
我が家は1階も2階も窓があるのですが
1階は要らなかったな、と思ってます。
トイレの裏が空き地でその前に
長屋があるのですが
そこにすんでるおじちゃんが
基本的にずっと何かの作業をされていて
小窓があるとトイレの位置も裏から
丸わかりだろうし、
やっぱり音とか気になるし
あー今回はトイレ長いなーなんて
思わないかもしれないですが
こっちが逆に気になって
わざわざ上で行く時もあります(笑)
トイレに光が欲しいなら
電気つければいいしわざわざ
つけなくていいと思います😂
今なくて困ってないものはつけなくていいと思います🤣
私もこの問題に家建てる時に気づいてたら絶対つけてません。(笑)
-
のん
今なくて困ってないならつけない✨ありがとうございます☺️
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
1階も2階も窓なしで24時間換気扇のみです!
電気はセンサーにして、スイッチのオンオフしなくていいようにしました😌
賃貸の時も窓なかったので不便なかったし、窓あるとトイレの音が気になるので付けませんでした😂

バマリ🔰
私は閉じ込められた時のために窓は設置しておきます。
被災してガスが出てた時とかも火災で煙逃がしとかも必要かなっと万が一のために付けておきました
のん
ありがとうございます☺️
安心しました✨