
私が悪いんでしょうか?実母と喧嘩しました。私は、2人目不妊治療をして…
私が悪いんでしょうか?
実母と喧嘩しました。
私は、2人目不妊治療をしており、クリニックには息子を連れて行けず、治療期間中は、実家に帰り息子を見てもらっています。
そして、先ほどクリニックから帰り、3人(息子、実母、私)で公園に遊びに行こう!と行く前に私がトイレに行きました。
すると、息子が外行くと思ってたらトイレに行ってしまった私についてきて、ドアの前で泣いていました。
すると母が
「うわー、悪い子!
なんで、ばばちゃんと2人でいる時は泣かないのに、ママが帰ってくるとすーぐ泣くのー?ホント悪い子ー!」
と冗談交じりだったようですが、"悪い子“という言葉が嫌で、母に言い返しました。
「泣かないからいい子とか、泣くから悪い子とか言うの辞めようよ!」
すると、実母「なんでー?2人の時は泣かないよ?悪い子じゃん!あと、そんなに目くじら立てて言う事じゃないし!」
と言われ、「でもその言葉は嫌なんだよ」と私。
すると、公園に3人で歩いてる途中から
実母が「私帰っていい?行く気なくした。いつもそうやって怒られて嫌だわ。」
私「でも、悪い子とか言われたのが嫌だったから、それは辞めてと伝えただけじゃん」
すると、今年父が亡くなり、実家には母1人なので、もう少し時が経ったら、うちの家族と同居しないか?と話していました。それを引き合いに出してきて。
実母「こんな感じだと、同居もできないと思うよ」
と言われたので、売り言葉に買い言葉で、「そうだね」と言ってしまいました。
今も微妙な空気です。
私、悪い事言ったのでしょうか?
- ままり(6歳)
コメント

🧸
いや、お母様の言い方嫌ですね😭😭
悪い子とか…
あと、同居はお勧めしません😂💦
相当ストレスになります😭

そらまめ
悪い子は完全にいらん事ですよね。
言わんでもいいことをわざわざ強調して言う必要が無いです。
ちゃんと気持ちを伝えたさーさんはすごいなと思います。気持ちを伝えられて気分を損ねてはぶてるのはおばあちゃんが幼いと思いますよ。
同居もやめておいた方がいいと思います。関係性が崩れそうです💦
-
[B]
本当に本当に通りすがりの横から申し訳ないのですが…。
そらまめさんは山口か広島の方でしょうか?
"はぶてる"は方言なので意味が通じないかもしれませんよ😂
私は広島出身で関西に住んでいて、九州出身の主人がおりますが通じた事がないです笑
文面から読み取れるとは思うのですが、突然出くわした方言に思わず書き込んでしまいました😂
さーさん、真剣なお悩みにどうでもいい書き込みをしてすみませんでした🙇
私も、皆さんと同じようにさーさんが正しいと思います。
私も同じ事があれば母と大喧嘩になるでしょうね。
その気持ちを変えないで欲しいです。
でも、お母様と仲直りできますように。
そして、治療がうまく行き赤ちゃんを授かれますように。*- 10月14日
-
そらまめ
はぶてるって方言だったんですか!!😳
初めて知りました✨
そして広島生まれの広島育ちです😆- 10月14日
-
ままり
返信が遅くなりました💦
そして私が間違って無かったと思えて安心すると共に、更に母に腹が立ちましたが😅笑
ここは母娘なので、謝まったり仲直りというわけではありませんが、私があの後普通に接して、今普通に戻りました。
ただ、私の夫が土日にうちの実家に来るので、その時に夫を自分側に付けようと、「また娘から怒られたー!」って言いつけてまた私が腹立てそうです🤬😓いつもなんですよ💦
後で、夫には別で詳しく私から話すと、私の意見に賛同はしてくれるんですが、、
そういう事も思うと、同居もホントないなぁとそらまめさんからの助言もあり、そう思いはじめました、、- 10月15日
-
ままり
あっ!はぶてるって方言だったのですね😊
ごめんなさい💦何となく不貞腐れてるという字を打ち間違えたのかな?と思って読んでいました😅- 10月15日
-
ままり
返信が遅くなりました💦
いえいえ、、
"はぶてる"って、方言なのですね😊そらまめさんにも伝えたのですが、うち間違えかな?と思っちゃってました。
方言っていいですね😌💕
私にもコメントを残して下さってありがとうございます。
母とはあれから、母娘ですしね、、私から普通に話しかけて今は普通にしています。。
ただ、こういう喧嘩が1ヶ月に1回はあるので、同居もどうなの?と思えてきました。
治療の事まで…ありがとうございます😌[B]さんお優しい方ですね💕💕- 10月15日

退会ユーザー
お互いの言い方の問題ですかね😰
さーさんが悪いわけじゃないと思います!
(ちなみにわたしも悪い子っていう表現は嫌です🤭)
お母様からしたら目くじら立てて言われたと思うくらい強い言い方だったのかも…
大人2人の会話ですからね😅怒られて嫌だわのセリフも大人気ないなと思いますけど、その返しとしてさらに追い討ちをかけるかのように、嫌だったから伝えただけじゃん。も、わたしならそのタイミングでは悪化させるだけだからチョイスしないかなーと思いました😅
親子だから似たもの同士だと思いますので、どっちかが一瞬一歩引けるといいと思うんですけどね…😂難しいですよね…。
-
ままり
お返事が遅くなりました💦
かぁちゃんさんから指摘されるまで気づかず…
どうしても言われたら、言い返してしまうタイプで、我慢できないんですよね😭
親の子ですね、、
私も反省です。。
ただ、謝ることはしていないのですが、あの後すぐに私から普通に話しかけて、今も通常通りって感じです😓- 10月15日

はじめてのママリ🔰
うちもよくそういう感じの喧嘩します😭
どっちが悪いとか無い喧嘩なので熱りが覚めるまでほっときます💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに同居してますが週一でそういう喧嘩してます…疲れます💦
- 10月14日
-
ままり
返信が遅くなりました💦
同居されているんですね。
ホント大変ですよね、、
今年に入ってから不妊治療で、コロナもあり、自宅にほぼ帰らず、実家にいるので、同居みたいなものなんですが、さっきも嫌味を言われ、言い返そうとして、辞めておきました😑もう、無ですね、、- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
義母さんと同居も大変そうですが実母と同居も大変ですよね💦
向こうが悪くても私が少し言い返すと腹が立つのか、倍返しされるのでかなりめんどくさいです😢
やはり言い返すのはグッと堪えた方が良さそうですね😵💦
まさに心を無にした方がこちらも気持ち的に楽かもですね💦- 10月15日
-
ままり
倍返し😱😱
私も口が悪いので、倍返しの倍返しをしてしまうんですよ😭💨止めればいいんですけどね💦
いやいや、無😑とは言うものの、5回に1回は、言い返してます😓
ずっと堪えてるのも絶対にストレスになりますよ、、
でも、ちゃんと理解してくれればいいのですが、いつも喧嘩に終わるので言い返してもストレスですよね!?- 10月16日

あこ
わぁ、嫌なおばあちゃん😞
ママが帰ってきて安心して涙が出ちゃうんでしょうね☺️
なのに悪い子ってなんだろう…
うちの親にもよく預けてましたが私が帰ると同じように子供達は泣いてお出迎えでしたがうちの母は
かぁさん帰ってきたなぁ☺️よかったなぁ、嬉しいなぁ☺️
って言ってくれてましたよ♬︎♡
-
ままり
返信が遅くなりました💦
優しいお母様なんですね。。
羨ましいです、、- 10月15日

はじめてのママリ🔰
言い方1つですよね。
悪い子って、お母様が
子育てしてた時に言われたら
どう思うんですかね…💧
同居はオススメできません💧
確かに色々助かる部分は
あるんですが、正直
鬱陶しいとしか思えないので…🌀実親とはいえ、
こっちはこっちの家庭が
あるのだから、黙ってて
くれないかな?ってのが
本音ですね。同居せざるを得ないなら、ある程度の距離感は大事だと思いますよ!
ちなみに家は婿をもらって
あたしの母と同居です(^_^;)
もう嫌ですけど💨
-
ままり
返信が遅くなりました💦
共感して下さりありがとうございます!
そうなんですよね、、
治療中毎日不妊治療医に通わなくては行けないことから、私と息子は今年に入って、ほとんど実家にいる状態なんですよ、、コロナもありますしね。
なので、同居ですね😱
なので鬱陶しい…わかります。
いちいち、息子に対しての子育ての仕方に口出してきたりするんですよね。
私が母親だから言わないで!って何度も言うんですが。
母からすると娘だから言いやすいんでしょうね、、
さっきも、チクリと言われましたが、もう無😑でした。- 10月15日

ママリ
悪い子って言葉は良くないですね。
でも頼ってるので・・・微妙ですね💦
相手のやり方や言葉に文句を言うなら、不妊治療もその後も、今後はお母さんには頼らないのが筋かなぁと思います。
と、決めて、「私は悪くない!」と思っていればいいかなと思います。
-
ままり
返信が遅くなりました💦
そうですね💦
もう頼らない方がいいですね。
不妊治療が一段落した時に、自宅近くの息子も一緒に連れていける不妊治療医が見つかったので、そっちに転院すると話をしたのですが、息子(孫)を見たいし、一緒に居たいから、こっちで治療して欲しいと言われて、そのまま甘えてしまったんですよね😭
もう一度考え直す時が来たと思います!- 10月15日

にじのまま
それはお母さんが悪い‼️
-
ままり
返信が遅くなりました💦
共感して頂きありがとうございます😭- 10月15日

ひーこ1011
天真爛漫なお母さんなのでしょうか…
空気読めないというか…
ホント泣かないから良い子とかそういう問題ではないんですけどね😓
子供は泣くものだし。
私は義両親と同居ですが、同居は本当に大変です。
お互い気を遣うし。
他人だからではなくたとえ実の家族でも。
私は切迫で3ヶ月超家事抱っこ禁止の寝たきりで子供のお世話ができないので実家に戻ってお世話になってました。
普段は孫に甘々な母も流石にずーっと一緒にいて、イヤイヤも始まりお昼寝もしないという状態ではイライラして孫にキツくあたったりもしてました😓
ずーっと一緒にいるということはお互いストレスが溜まることです。
お母さんは祖父母さんと同居経験者ですか?
経験者でないとなかなか難しいかもしれません。
同居のことはもう少し考えた方が良いかもしれません。
良い子にしてるということはそれだけ我慢してるということなんですけどね😓
うちは厳しすぎるとよく怒られます。
でも、祖父母はある意味無責任です。
だってぐずられたくないからワガママきいてるんですもん。
親はそれではいけません。ダメなことはダメ。良いことは良い。善悪をしっかり教えて導いていかないといけないので…
義母に対してでもどうしても譲れないことはきちんと話しています。
理解されないし空気悪くなりますけどね😅
それでも親が貫いていかないと…💦
助けてもらってるとなかなか強くも出られないし難しいですねー😞
-
ままり
返事が遅くなりました💦
義両親との同居すごいです!
私は実母でこんなグチグチと…
でも、やはり自分の子育てに口出されるのは嫌ですよね。
うちの母からも、以前は私が息子に注意をしていると「それくらいいいじゃない!可哀想」と言っていたのですが。
危ない事をしているから注意しているのであって、「じゃあ怪我した方がもっと可哀想じゃない!?」と言い返した時があったのですが
それもそれで噛み合わず、何回か同じやりとりをして喧嘩しました💦
そういう事もあり、不妊治療のキリがいい時に、自宅近くで息子を連れて行っていいクリニックを見つけたので、転院すると母に話したら引き止められてしまい、ズルズルと来てしまいました、、
同居は、やはりもう少し考えようと思いました。
ひーこさんも娘さんもお母様も切迫の時は大変でしたね💦
実の親子でもストレス溜まりますよね。
お話聞いていて他人事じゃない!とホント思います!- 10月15日

退会ユーザー
私なら…
悪い子、って言葉が結びつかなすぎて、『昭和の言葉か』って納得?変換してしまいます。
…昭和のなまりか。って。
あまり年号気にしないけど、昔ながらの差別的な話は『昭和かっ!』って頭の中でツッコミます。
-
ままり
返信が遅くなりました💦
そうなんですね😳‼︎
勉強になります。- 10月15日

ママリ
悪い子っていう言葉は私も好きじゃないです。
でも
だからと言ってそれを責める言い方は私はしません。
察するに、
お母様と2人の時はご機嫌も良く楽しそうにしていたけど、
主さんが帰ってきて、やっぱりママが一番で、
やきもちと言うか、
さっきまで仲良く遊んでいられたのにやっぱりママだよね〜って言う感情がお母様にあったのではないでしょうか?
言葉の使い方は正しくないと思います。でも、お母様のお気持ちもわかります。
いいところは全部ママなのね〜って。(子供にとってママが一番なのは当たり前なのですが)
今回は頼んでいる手前もありますし、
主さんから謝るべきだなって思います。
-
ままり
返信が遅くなりました💦
目から鱗💦という例えであってますか?
あによさんの言葉に、母の気持ちを察することができたのですが…
親の子で、、
謝ることはしなかったのですが、あれから私から話しかけて普通に過ごしています。
ただ、今日も朝からさっきまで何度かチクチク言われているのですが、もう歯向かわないようにしております😓💨- 10月15日

ママリ
やっぱり面倒を見てくれてるのもあるのでそこまで言えないです。
お母さんからしたら、今後面倒を見る事でまたアレは言ってはダメ、コレは言ってはダメって言われるんだろうなと勝手に予想して嫌な気持ちになると思うので、今後も預かってほしいなら、私ならこちらが折れて歩み寄るかなと思います。
-
ままり
返信が遅くなりました💦
そうですね、、
どうしても面倒を見てもらってる立場になりますもんね、、
今回謝りはしなかったのですが、こちらから普通に話しかけて今は通常通りに過ごしています。- 10月15日

レモン
いやー😭
お母さんの言い方、とても嫌味っぽく聞こえます!
そして、指摘されたらそれを全く受け入れる様子ないですね😭😭
こんな言い方平気でして、反省する様子もないなら、また何かそう言うので揉めそうです!同居もできないと思う?逆にそう言ってやった方が言いです!
ちゃんと、辞めて!といえたさーさんに拍手
-
ままり
返信が遅くなりました💦
拍手ありがとうございます😭
ただ私、我慢できないタイプで、すぐに口に出してしまうんですよ、、
他の方のご指摘の通り、言い過ぎな一面も😑
不妊治療医も息子を連れて行けるクリニックを自宅近くに探して、そちらに転院するね。と母に話した時に、私を頼って欲しいと懇願されまして😱💨ズルズルと来てしまったのですが、、
同居となると私ももう少し考えなきゃいけないなと思いました😭💦- 10月15日

3mam♂♀♀
悪い子という言い方は良くないと思います。それに対して怒るのは当たり前かと💦
私も親と二世帯で暮らしてますが、そういう喧嘩がもし今までも多いならしない方がいいかも?と思います💦
-
ままり
返信が遅くなりました💦
共感して下さりありがとうございます💦
やはりそうですよね、、
同居の事は、私ももう少し考え直そうと思います。。
今朝からさっきまでも、チクチクと言われ、(どうしても、息子絡み)イライラしても喧嘩するまいと我慢していました。これだとストレス溜まって同居なんて出来ないですね💦- 10月15日

あさ
うちの母も、ちょっとそんなこと言わないでくれる?ってことを赤ちゃんの頃から息子に言ったり、理不尽に息子の前で私にキレたりして
父に子どもの前で親を怒るもんじゃないと諭され、さらに雰囲気悪くなったりしてます😑
でも母世代って自分の非を認めなくないですか?😭
そんなときは、
悪い子なんてことないよ、安心して涙がでたね
でもばぁばと楽しく過ごせてよかったね。
とお子さんに声をかけてあげては?!
きっとお母様もハッとするはず…
ままり
返信が遅くなりました💦
あれから私が話しかけて普通に戻りましたが、仲直りという仲直りはしていません😅
いつもこういう感じの喧嘩があります、、
同居…私も無理だなぁーと思いました💦
🧸
私も母とそんな喧嘩しょっちゅうしてます😂💦
同居してますがほんとにお勧めしないです😱
ストレスやばすぎて💦💦
ままり
同居されてるんですね💨💦
なんか、ホント後で考えると大したことではないんですけどね💦でも、そういう喧嘩嫌ですよね😭
🧸さんのお母様も、冗談きつかったりしますか?
うちの母、"それ笑えない冗談だよ。てか、かなり人傷つけてるよ"っということ
ままり
途中で送っちゃいました😱
かなり人傷つけるよ"という事を言うんですよね💦
っで、娘になら言っていいと思ってるんですよね😭
🧸
うちの母は毒親なので💦
一緒に住んでくれって頼んできたのは母の方なのに喧嘩したらあんたらさっさと出て行け!!って言われますよ😑😑
ままり
それは酷いですね💦
うちの母も時々毒親かな?と思う時があります😭
🧸
今まで育ててきたったのに!とかあんたには一番金かけてきたからあんたがお母さんの面倒見て当たり前!って言われました😑
ままり
そこまで言われるんですか😱
それでもお家を出られない理由は、お母様からそうやって言われてしまうからでしょうか?
昨日私も、ああいう喧嘩しましたが、昨夜は、そろそろ治療がひと段落したら自宅に帰るよ。と言うと「一人ぼっちになってしまう、、」って言ってたので、母は同居したいのかな?と💨
🧸
来年マイホーム考えてるのでマイホーム建てたら同居解消します😊
毒親は言うことコロコロ変わりますよ😱
ままり
そうなんですね!✨
マイホームいいですよね😌
うちも思い出してたら、不妊治療も途中から母にも負担掛かるから、自宅の方で、子どもを連れて行けるクリニックに転院する話をしたんですが、息子(母からは孫)を見たいからこっちで不妊治療をして欲しいと言われてしてる感じなんですよ💦💦
🧸
マイホームいいですよね😍
お金かかるけど😭😭笑
難しいですね😭😭
親子でも適度な距離必要ですよね😭
ままり
そうなんですよね💦
うちも、一昨年マイホーム買ったのですが、今年から不妊治療始まってからほとんど自宅に戻れていなくて💦
コロナもあるしで…
🧸さんちも実家から出てしまうと、お母様お一人になってしまいますか?
🧸
そうなんですね😭
複雑ですね💦
実家というか、同居するために新たに賃貸借りたんですよね🌼
私4人兄弟の次女なんですが、なぜ次女の私が同居しないといけない?って感じです💦
姉は近くに住んでて弟と妹は市外なんですが、弟は母と住みたいみたいですけど母が弟はキレたら暴力だし嫁とは住みたくないって感じで💦
姉の家庭も複雑なので一緒に住んだらお母さんがしんどいとかで、妹は将来旦那の親面倒見ないとだし姉と妹は同居したくない!ってことで、じゃぁあんたしかおらんな!みたいな感じで私と同居してますが…うちの旦那一人っ子なんですけど!って感じです。
2番目の私なんてほんと放置だし意見聞いてくれないですよ😑
ままり
そうなんですね💦😭
ご事情お話下さってありがとうございます。
4人兄弟なんですね!羨ましいです✨
確かに、弟夫婦とは住みたくないかもですね、、
でも、あと3人娘さんがいて、ほとんど🧸さんの意見言う事なく、🧸さんちが同居決定だなんて💦
ご主人もお優しいんでしょうね。
私は、2人兄弟で弟がいます。
弟夫婦も、父がいなくなって寂しくなった母に、うちにおいで!と言ってはいるのですが、やはり行きづらいみたいです。最近子どもが産まれて、来年の春には弟の奥さんも仕事復帰するみたいで、共働き家族のうちに行くのは、行きづらいと。。
うちは、私が専業主婦なのもあり。そして、母が私に依存してるところもあって、必然的に私で。
夫も、同居に前向きなんです💨
息子を叱ると「可哀想」とかばったり、子ども中心で生活しようとすると、母がふてくされたり😱数年は、母をうちに呼ぶのは無理だなと思ってるんですが…
どこまで母が自立してくれるか!なんですよね、、、
🧸
同居は絶対嫌!って言ったんですけどね。
あんたには一番お金かけてきた!って理由です。
コロコロ男変えて、土日になれば私たちを祖母に預けて自分は仕事と言いながら男と旅行。
中学生になれば自分はめんどいからやりたくない。あんたがやれ!と弟と妹と自分の体操服2枚ずつ前後にゼッケンつけるのやらされ、高校になれば私は弁当作るの嫌いやからあんたが作れ!と弟と母の彼氏の分と私のと3人分作らされ。
こんなんで今まで育ててやった!って言われるんですから。たまったもんじゃないですよ😑
あんたらさえおらんかったら!!って言葉も言われました。
自分が勝手に産んだくせに知らんがなって感じです。
旦那も最初は自分の親と住むよりは義理の親と住んだほうがまだマシって言って同居賛成してくれたけど、弟がモラハラっぽくて我が家の家庭のことに口出ししてくるのでそれもあって旦那はもう同居嫌って言ってます💦
私も専業主婦なのですが、母は私のこと家政婦だと思ってるような態度ですよ。
今日夜何するん?とか。仕事から帰ってきて私がご飯作ってたら、今日何?お風呂入ってくるわー!と…。
はぁ😞😞ってなります😭
ままり
子どもの時から、お母様は🧸さんに頼ってるんですね。
それを見てきてるから、ご兄弟も🧸さんに押し付ける形になったのでしょうか?
🧸さん、頑張ってこられましたね、、
ご主人も根を上げちゃいますよね😭💦
これは、マイホーム買って逃げるしかないかもですね😊‼️
🧸
頼ってるのか利用してるのか…😞
姉と妹に愚痴っても、大変やなとかしか言わないんで、他人事やなって感じです😞
弟に関しては、お母に夜勤ばっかりさせてお母殺す気か!お前が働けや!!お母に働かすな!!って言われました。いやいやいや。なんでお前に私の人生決められなあかんねん?って感じです😑しかもこっちが母に頼み込んで同居してるわけじゃない。むしろ逆なのにそこまで言われる意味!って感じですよね😑
高血圧の姉のことも、将来入院とかになったらお前が面倒みろよ!子供たちのこともお前が躾して育てなあかんぞ!って言われて。
は?こっちだって家庭あるし無理に決まっとるやん!って言ったら、だからいまのうちにどうにかしろよってこと!って。
お前がどうにかしろや!って感じですよね😑