子ども同士の関わりについて保育園でのトラブルが気になり始めた。娘が仲間外しされたり、意地悪を受けたりしている様子に心配。今後の対応が不安。
保育園でのトラブルというか、子ども同士の関わりはいつから気になるようになりましたか?🤢
今日は朝から外遊びをしていて、女の子3人くらいはお砂場遊びをしていました。
そこへ娘が行って一緒に遊んでいるのかな?と思ったら「りーまちゃんはダメ!」と言われていました。しかも3人から😭娘はシュンとして3人の輪にいましたが砂で遊ぶことはなく、3人をボーッと見ていました😭
3人のうち1人は1歳の頃から仲が良く、よく連絡ノートにも名前が出てきた子ですが、最近は全く。先生が変わったからかなー?くらいに思っていたのですが、もしかして仲間外しされてる!?と思ったり、、、。
もう1人は別の日にお友達とテラスを走っていて、娘も一緒に走り出すと「りーまちゃんはダメ!邪魔!」と言って押したりする子です。
あと1人の子には1歳からよく噛まれていました😢
うちの子は3月生まれで他の子より言葉もまだ下手です😢
今日の保育園は何が楽しかった?と聞くと最近は男の子の名前がよく出てきていました。
まだ2歳クラスだし気にしすぎでしょうか?😥
私自身が小学校や中学でいじめられていたことがあったので、「りーまちゃんはダメ!」なんて言われている娘を見て胸が痛くなりました、、、。
何が娘も意地悪をしてしまって意地悪し返されているのかな?このまま年少さんになって悪化していったらどうしょう、、、。と心配になってしまいます。
- りーま(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
最近同じ職場の方が同じ内容で悩んでいて、解決策などを聞きました☺️
女の子はお喋りを覚えるのがはやいのもあって、こういうトラブルが男の子よりもずっと多いみたいです!
ここからが大事です。
仲間外れにされている訳ではなく、そのダメ!と言ってる子はもう1人の友達を取られる!と思ってしまっていてダメ!と言ってるだけみたいですよ。
一緒に遊ぼ!の感覚がまだ分からないみたいです。
友達、信頼関係を作るのには時間がかかり、敵!みたいな感じです。
もちろん娘さんもですが、目の当たりにしたらお母さんも、傷つきますよね💧
保育士さんにこういう事があって、保育園に行きたくないとなりそうで悩んでます。
仲良く、または他の子と遊べるようにサポートして欲しい。と相談するといいと思います✨
そうすると、ダメ!と言ってる子にも仲良くみんなで遊ぼうね!が伝わる。
もしくは他の子と仲良くなれるので、環境は変わるのかなと思いました。
あくまでも聞いた話、私の考えですが、参考までに受け取ってみてください。
はじめてのママリ🔰
先生は何も言わないんですか?
楽しかった?と聞いて男の子の名前が出てくるだけで少し安心しました。
娘さん楽しんではいるみたいなのでまだ2歳ですしそんな意地悪な女の子達より仲のいい男の子と保育園生活enjoyして欲しいです😌
女なんて気が向いたら何も無かったかのようにやってきますよ笑
だけど保育園行きたくないとか楽しくないって言われたらトラウマにならないように転園しますかね😢
子供の辛そうな姿見たくないです…
-
りーま
先生は泣いている子を見ていたり、他の準備をしていたり😵
直接今朝は先生は見ていなかったので、その場面を見ていなければうちの子はお友達が遊んでるのを見ている派なのかなー、というくらいにしか感じないかもです😢- 10月14日
きなこ
こんにちは✨
保育士をしているものです😊
子ども同士の関わりの中ではどうしてもトラブルは出てきてしまうもので、そこで社会性だったりを学んでいくと思います。
ですがそのお友達同士の関わりは気になってしまいますね💦
保育士として、そのような場面があれば2歳児クラスということもあり間に入って話を聞いて仲立ちをしますが、その園での先生はどのような対応をされているのでしょう…?
気になるようであれば、一度担任に相談し、聞いてみるのも良いと思います😊
大事なお子さんを預かっているという認識がある職員であれば、りーまさんの不安をしっかり聞き、受け止めてくださると思います☺️
-
りーま
確かに社会性を学ぶこともありますよね!
意地悪じゃなく友達やおもちゃを取られたくないのダメ!ならいいのですが、、、🥺
押されたりしたところは先生は見ていなくて😭
噛まれたことがあったりした時は事前に止めることができなくて、と謝って下さりますが対応まではわからないです😢- 10月14日
りーま
ありがとうございます!
確かに遊んでるおもちゃを取られたりしたら嫌ですもんね😭
お友達のことも独占したくて言ってる、ってなるほど!です🥺