※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hakuhu4
子育て・グッズ

3歳の娘の七五三の着物について相談です。自分希望と娘希望が違います。どちらを選ぶか迷っています。

3歳娘の七五三の着物についてご相談です。
女の子のお子様をお持ちのママさんに伺いたいです。
私はちょっとモダンな感じが好きで着せたいのですが、娘は女の子らしいピンクが好きです。
着物候補リストを娘に見せて選ばせると、見事に私の希望とは全然違う着物を選びました😂💦
みなさんだったら、自分希望の着物か、娘希望の着物、どちらを着せますか?
ちなみに、娘に「ママが選んだ着物でもいい?」と聞いたら、特に気にした風もなくいいよ〜と言ってはくれました😂
↓が、私希望の着物です。

コメント

さしみ

私は娘が選んだものにします!
自分が着て欲しいのは前撮りとかかなぁ🤔

  • hakuhu4

    hakuhu4

    なるほど〜!今月末に前撮りしますが、その時は私希望にするのもありですね。逆パターンでももありですしね!ありがとうございます😊

    • 10月14日
deleted user

子供のための日なので子供が選んだものにします。
お値段が違いすぎて予算オーバーなら別ですが…

  • hakuhu4

    hakuhu4

    そうですよね!娘がピンクがいいって言うならそれにしてあげるのがいいですよね!ありがとうございます😊

    • 10月14日
まるこ

子供の為にするので子供が気に入った物にしました❢
前撮りとお参りの日別の着物が着れれば1番良いですよね🤔

  • hakuhu4

    hakuhu4

    やっぱり子供が気に入ったのを着せてあげるのが1番ですね😊
    前撮りはスタジオで別のを着るので色んな姿を見れるのが楽しみです✨

    • 10月14日
はる

今年数え年で娘の七五三やります😊
前撮りで私はオレンジ系の着物がいいなと思ったのですが娘はピンク一択だったのでピンクにしました!

  • hakuhu4

    hakuhu4

    やっぱり女の子はピンク好きちゃん多いですね〜😄特に今まで娘が着る服や小物など、私からピンクを押してきたつもりはないのですが、知らない内にクレヨンも色鉛筆も折り紙もピンクを真っ先に選ぶようになっていました😅不思議です👀

    • 10月14日
ぷぅーこ

私も去年着物屋さんに上の子と一緒に行き、娘が自分で選んだものを購入しました🎵

やっぱりもう3歳でも自分の好みがありますし、前撮りも当日も鏡の前でニコニコして喜んでました✨✨

お義母に、女の子ならまだこれから7歳の七五三と成人式の大人になってからも着物を着るときがあるからまたその頃には好みも変わっているだろうしどんな着物を選ぶか楽しみね😊と言われて、たしかに~と思いました💕

  • hakuhu4

    hakuhu4

    着物屋さんで購入、素敵ですね〜😊💕
    本当に、まだ3歳で赤ちゃんの延長のような気持ちでしたが、一丁前に色や服の好みも出てきて女の子だな〜と感心しています😂
    お義母様の仰る通り、女の子の着物は華やかですしこれからが楽しみです✨娘がもう少し大きくなったら一緒に着物の着付け教室に通うのが夢です😆

    • 10月14日
うー

うちは2歳の時にやったのですが、娘の好きそうなやつ(ピンク)がサイズが大きいのしかなくて着られるサイズの中から選んでもらいました(水色になりました)
その中からは自分で選んだけど2年経った今でもホントはピンクがよかったけどママがダメって言ったから…って言われますよ😂
写真に残っているので思い出しちゃうのかもです💦

  • hakuhu4

    hakuhu4

    うーさんの娘さんもピンク好きちゃんなんですね💕当日はサイズがなくて残念でしたね😢
    2年も前の事でも、娘さんにとっては大事な思い出で印象に残っている出来事なんですね😊
    やっぱり可能な限り、娘に希望に沿ってあげるのが良さそうですね!

    • 10月14日
deleted user

娘が気に入ったものにしました!

やはり私がきて欲しいのとは別のを選びましたが💦

好みが出てきたんだなー成長だなーと感じましたよ。

その時プリンセスブームで、着物よりドレス着たい!!
と言い出し大変でした。
さすがにそこは譲れず着物を着て貰いました笑

  • hakuhu4

    hakuhu4

    ゆまさんも、自分の希望と娘さんの希望、違う着物だったんですね😂💦悩みますよね〜😵

    本当に、これも成長の一つですね。
    さすがに、七五三だけは着物死守したいですね😂うちも今プリンセスブームでロング丈のワンピースを好んで着ています。女の子だな〜✨

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

アリスで写真撮影の時は本人に選ばせて、当日は親が決めたのをレンタルする予定です!
3歳くらいだとこれがいい!って言った後に違うの選んだりしないですか?笑

  • hakuhu4

    hakuhu4

    私もスタジオ撮影とお参り本番で2回チャンスがあるので、娘希望と私希望のそれぞれ違う着物を着てもらう事になりそうです😊

    そうなんです!3歳位だと聞く度に違う答えが返ってきて困ります😅どれが1番いいのよ〜と😂💦
    今娘が選んでいるのはピンクの着物ですが、もう今後は他の着物リストを見せないように気をつけないとです👀💦

    • 10月14日
deleted user

前撮りは私が3歳の時に着た袴を着てもらったので、お参り日は娘が選んだものに決めました😊
えーーそれなの〜?って感じでしたが😅

  • hakuhu4

    hakuhu4

    お母様が来たのを娘さんにも来てもらったんですね!しかも袴!とっても素敵ですね〜💕親子で同じ着物を着るって本当に憧れます😊

    子供の感性ってよく分からないですし、こちらとしては色々考慮して(当日の天候が寒そうなら暖色系の着物が良さそうとか)選んでいますが
    娘はそんな事知ったこっちゃないから、意外なのをチョイスしたりしてビックリしますよね😅
    それも時が経てば良い想い出になるんでしょうね✨

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳児の言うことなんてアテにならないから、たぶんその時の気分とか、たまたま目についた物を『これ〜!』って言っただけのような気もしますが、センス悪いと思うものだとしたらなおさら、大きくなったとき写真を見て、『こんなの選んだんだよ〜🤣⁉️』って笑えると思います。
    それもいい思い出になりますよね😁

    • 10月14日