![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すままま
息子の場合は7~8ヶ月くらいから過ぎてから気になることが出てきて1歳過ぎるとそれが増し、1歳半検診前に保健師さんから心理士さんに繋いで頂いて話を聞いてもらいました。
担当の保健師さんに気になることをお話してみるのもよいと思います✨
すままま
息子の場合は7~8ヶ月くらいから過ぎてから気になることが出てきて1歳過ぎるとそれが増し、1歳半検診前に保健師さんから心理士さんに繋いで頂いて話を聞いてもらいました。
担当の保健師さんに気になることをお話してみるのもよいと思います✨
「3歳」に関する質問
2歳3ヶ月の女の子の言葉についてです。 単語は出ますが少ないです。 2語文もまだまだ出てこないです。 ママ パパ わんわん等は言えます。 アンパンマンやバイキンマンも どれがアンパンマンなのかはわかります。 (アン…
3歳の娘と布団を2枚敷いて寝てます 1人1枚寝られるスペースあるのに、 結局いつも私の所に集合します 集合というか、突き刺さってきます😂笑 なんなら乗り上げてくるし、頭をねじこんでくる、 レスリングみていにな…
成長痛で悩んでます 3歳男の子です 週1、2回夜中に泣かれて1時間ほど足をもんでいます しんどくてしんどくて💦 揉んでも揉んでも痛いいたい言われて どうにかならんのかって思ってます
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
息子さんその後、自閉症ではなかったのですか?😭
保健師さんにはこの前相談はさせてもらいました😭
すままま
もう相談されたんですね!
うちな2歳4ヶ月の時に軽度の知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害と診断されました。
療育には1歳9ヶ月くらいから通っています!
ママ
いちよう、相談はしてみました!
そうなんですね、、
ちなみに、2歳前って息子さんどんな感じでしたか?😭
ぴかろん
横からすみません💦
8ヶ月くらいで気になった点はどんなことですか?
うちの子は今11ヶ月で呼んでも無視されたりあまり真似をしなかったりで保健師さんに相談しようかと思っていて😖
すままま
2歳頃はようやく少し発語が出てきて指さしを始めた頃でした。
今もですがスプーン、フォークなどは全く使えず食事のときは常に立っていました😨
自転車などはくるくるずっと車輪を回して遊んでいた記憶があります。
すままま
こんにちは。
8ヶ月頃に気になったのはズリバイを始めるのが遅かったのと全く後追いをしなかったことですね。
支援センターなどで私が講習を受けているとき一時預かりをお願いしたことがあるのですが他の子はママと離れて大泣きなのに息子は全く気にしないで何なら寝ていたくらいです💧
ママ
やっぱり、息子と当てはまります😭😭
多動なところもあって😭
すままま
保健師さんはご相談されて何か言われましたか?
私個人的な意見ですがママが気になるなら専門医を受診したり療育を探してみるのもよいと思います。
私は散々「男の子は話すのが遅いよ」「とりあえず様子見」と言われ続けて来ましたがどうしても気になって心配だったので行動しました。
結果、何もなければそれはそれで安心だしもし障害があるなら早く動いた方が親も子供にとっても良いと思いますよ☺️
ママ
とりあえず、二人目生まれてたまたま訪問があるので、一回見てみましょうって感じです、、
どっちにしろ、行動した方がいいですよね、、
すままま
お二人目生まれたんですね❗️
おめでとうございます❗️
保健師さんなら療育に通う方法や専門医のことも知っていると思うので気になることは聞いてみてください☺️
私でよければ解ることもあるかもしれないので聞いてくださいね☀️
ママ
ありがとうございます😊
聞いてみたいと思います!
もー毎日毎日不安で😭出来ないことばかり目に入ってきて、、
すままま
グッドアンサーありがとうございます。
私も今でも健常児との差に落ちこみ焦りもありついつい息子に強く当たってしまいます。
ママさんのお気持ちホントによくわかります。
ぴかろん
ありがとうございます。
うちも後追い微妙な感じです…
ママ
親身にお話聞いていただいて嬉しいです!
なんでできないの、、って笑顔になれなくて😭🥰