※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥(ジミン)ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠パターンが変わって困っています。終わるまで待つしかないですね。

今日のひとことには
生後5ヶ月の赤ちゃんは夜中起きる回数が減ってきますって書いてるけど、
前まで8時に寝て、1時から3時の間で授乳してたのに
7時に寝て11時から12時半で授乳
睡眠退行ですよね😭😭
終わるまで待つしかないですよね😭😭
早く朝までゆっくり寝たいー😭

コメント

のんちゃん

ひとこととか参考になるようでなりませんよね😂

一歳になって卒乳するまで、朝まで息子がグッスリ寝ることなんてありませんでした😅

7ヶ月くらいから夜泣き始まる子は始まりますし、
「夜中に泣くのも成長の一環だよね…頑張ってください我が子よ…😮」と仏のような心で見守っていました(笑)睡眠時間足りないとメンタルやられますから、たくさん自分を甘やかすことを忘れないでくださいね✳︎

  • 🐥(ジミン)ママ

    🐥(ジミン)ママ

    なりませんよね😂期待を持たせないで欲しい😂

    ありがとうございます😭😭😭

    • 10月13日
たこやき

寝てくれてる方だと思います😭😭
息子は寝てから2時間くらいでぐずりだし、その時はトントンで再眠しますが、その後1時間でオッパイくれー!と泣きます😭😭
グズリながらも寝るのは3時間程です…

  • 🐥(ジミン)ママ

    🐥(ジミン)ママ

    完ミの子ですか!?

    • 10月14日
  • たこやき

    たこやき

    いえ、完母です〜😭
    ミルクの方が寝るし、旦那にも任せられるから楽だとは思うのですが、災害時などを考えると完母でいけるうちは頑張ろうかなと😭

    • 10月15日