※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
ココロ・悩み

仕事が向いていないか悩んでいます。未だに覚えられず、ミスが気になります。医療用語も理解できず、自信を失っています。

今の仕事をはじめて2年8ヶ月くらいで産休に入り、復帰してから4ヶ月くらいになります。
未だに覚えられない、忘れたことなどあり、自分が情けなくなります。医療系のため、医療用語など素人のため何もわからないまま入社しましたが、未だに覚えられないでいます…。
家に帰ってもミスが頭から離れません。
向いてない仕事なのでしょうか💦?

コメント

ちびちゃん

お仕事おつかれ様です!
何事もメモが大事です!
お子さんがいると大変かもしれませんがメモのままで終わっても意味がないので自分なりに分かりやすくまとめてインデックス等をつけるなどし、手帳を見るようにしています私は!
働いて8年経ちますが医療は常に進歩するので新しいことが次々に出てくるので今でも合間を見つけてそのようにしています!

ミスのことは考えると、仕事に行きたくなくなったりするので、ミスしてしまったものはしょうがないから同じことは絶対しないと心に決めてがんはまりましょう!私も頑張ります(笑)

どうしても覚えられないミスが続いて自己嫌悪になるとかだったらそれはその時に考えましょう✌️(笑)

  • のあ

    のあ

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、ノートは沢山ありますよ💦
    シングルのため、仕事のことは慎重になってしまいますが、気にしない正確になりたいです💦
    ありがとうございます😭

    • 10月16日
ナオ

分かります‼︎私も医療系で、やってしまったミスをいつまでも考えてしまい夜眠れないとかあります💦
ストレス溜まるお仕事ですよね。

  • のあ

    のあ

    お返事ありがとうございます。
    やはりそうですよね😭
    事務でも頭パンクしそうです…。
    仕事に関してはシングルのため、なかなか辞めるのは考えないといけないところがありますが、ずっと同じ職場で働きたいので、慎重に考えます。

    • 10月16日