※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃん。母乳が片乳50ずつしか搾乳できない。普通?少ない?母乳量を増やす方法を知りたい。

生後9日です。
母乳が片乳50ずつしか搾乳出来ないです😭💦
これって普通ですか?少ないですか?
母乳がもっと出るようになる方法教えて欲しいです。

コメント

ユ−

あたしもそんな感じでした!
ずっと吸ってもらってたら
十分な量出るようになりました😀
出てなくても咥えさせるのが重要かと。🤔

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!!
    直母と搾乳で頑張ってるのですが、搾乳でも母乳増えますか?😩

    • 10月13日
  • ユ−

    ユ−

    乳首を刺激できればいいと思うので
    増えると思いますが、専門的な知識は無いもので、、、😨
    申し訳ないです😢

    • 10月13日
🐷🐷🐷

私も1ヶ月くらいは母乳の出はそんな感じでしたよー!ミルクも足しながらひたすら吸わせてたら完母でいけるくらい出るようになりました😳
入院中なんかほぼ出てなかったです😂

いくじり先生@YouTubeチャンネル

日本人は日本人らしい食事を摂ると母乳の出が良くなると聞いた事があります。

逆に日本人は戦後まで乳製品や小麦粉あとは牛肉もかな…
これらの食品を何万年も食べてなかったので出が悪くなったり味が悪くなったりするらしく

母乳は旦那さんに味見して貰って何を食べたら美味しくなったかを記録した方が良いらしいです。

コーヒーやインスタント食品を食べた後はかなり不味かったという実体験はあります(笑)

あちこ

9日で片方50出てたら完母行けるくらいですよー!すごい!赤ちゃん上手に吸えるまで搾乳もしつつしっかり出すと増えますよ✨

頑張れ〜✨

はじめてのママり🔰

きちんと三食ご飯食べるといいです!特にお米とても食べるといいです!あとは水分大切です!2リットルは飲むように心がけるといいです☺️あとは赤ちゃんに吸ってもらうが1番ですよ☺️少しでも赤ちゃんに吸ってもらってそのあとに自分で搾乳機で絞ったりすると増えると思います😊

みる

出産お疲れ様です🥺✨
50!立派です!!!
私10も出ませんでした😂
でも頑張って吸ってもらって、4ヶ月頃から完母になりました☺️💕
あとは食事を和食中心、完食はしない(お菓子全く食べない)、乳製品を避ける←私はかなり詰まりやすかったので食事はかなり気をつけてました‼️
あとは桶谷式マッサージに通っていましたが、自分でするマッサージは意味がないと言われました😂(先生によって様々だと思います✨)
あとは白湯を沢山飲む!湯船に浸かる!(産後okになってからですが💦)赤ちゃんに沢山吸ってもらう!
おっぱいは血液なので要するに循環が良くなることをしたらいいです😳
でも、詰まりやすい方や母乳過多の方は気をつけた方がいいと思います💦
頑張って下さい🥺💓

のんたろ

私は最初全然出なくって、頑張って絞っても両方で20いかないくらいでした😂
1ヶ月混合で、出てなくても両方5分×2回ずつは吸ってもらってからミルクを足していたらだんだんと母乳でるようになりましたよ(^_^)

以降は完母でしたが、吸ってもらえばたくさんでるのに搾乳だと全然でてこないタイプでした!
そーいうタイプの方もいるみたいですよ😊

さくたろー

多い方だと思います!
睡眠と食事と水分をしっかり摂るのが大事って言われてました。
あとはわたしはなかなか出なかったので、ミルクアップのハーブティー飲んでました。

さき🌸

最初は私もそんな感じでした!だんだんと出てくるようになりますよ!勝手にピューとかありました笑笑

ママ

皆さん沢山ありがとうございます😣❤️今はこのくらいでてれば十分だと分かり安心しました😋沢山水分取って完母目指して頑張ります(´・ω・`)♡♡