
保育園探しとパート探しは同時進行できますか?また、働き始めるタイミングや保育園代について教えてください。
二人目が産まれてから1年後くらいには働き始めたいなと考えています。
パートと保育園探しって同時進行ですか?
二人目の妊娠前に、パートをしたくて
区役所で保育園のことを相談に行きました。
家から近い保育園3箇所くらいについて聞いた時に、求職中でも保育園申込みはできるがかなり点数が低い、正社員のママさんですら保育園に入れず待機していてパートはかなり厳しいと言われました 。
範囲を広げたら違うのかもしれません。
パートは探せば希望などなければ色々な所で求人が出ていると思うのですが、例えば、先にパートが決まっても保育園が決まらなければ働けないし逆もそうですし、皆さんどうゆう流れでやっているのか気になりました😣
4月入園?に合わせて4月から働けるところを探すって感じですか?💦
大体何月くらいから動き出して~など全然わかりません😭
色々と無知ですみません😭
ちなみに、二人目が早生まれの場合
(仮に2021年1月1日生まれだとしたら)
子供が1歳前後で働きたいとなると、いつ頃から動かなきゃいけないでしょうか?💦
また地域によると思いますが、
年収が650万~700万円くらいだとして、もし同じくらいの方いましたら保育園代はいくらくらいですか?
参考までにお聞きしたいです😣
色々と聞いてすみません😭
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は入園が決まってから探しました(^^)
保育園に入れないと働けないので😰
4月入園が決まった通知が10月申し込みで1月下旬だったので、色んな求人に目星を付けてました🤔
下の子が1月で1歳になるタイミングだと途中入所になって、前の月の締切の日(うちの地域は入りたい月の前の月15日までに)書類提出しなければいけません。そこで入れれば、2ヶ月間の求職活動期間内に仕事を探す流れです!
ちなみに早生まれだと途中入園すると0歳児クラスだと思うので、1歳児クラスよりは比較的入りやすいと思います!(><)
お住いの地域が激戦区だと厳しいかもしれませんが💦
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!
そしたら、保育園に受かったら4月入園までに限られた数ヶ月で探すって感じですよね?😫
書類とかを出したりも場合によってはあるんですね💦
まだ仕事がない段階でも保育園って受かるものなのですね😫
私の地域が結構激戦区で、、
1歳児クラスより0歳児クラスの方が入りやすいんですね😲
0歳って手がかかるし枠?も少ないイメージありました💦
退会ユーザー
私の住む地域は保育園に受かって通い始めてから2ヶ月以内に就労が条件です(><)!!
田舎なので入りやすいです😂
求職中でもよっぽどでは無い限り入れると役場の方も言ってたくらいです😅
激戦区だと尚更早めに動いた方がいいかもしれませんね!
私は3ヶ月から預けたかったので出世届を出した時に保育園の話も聞いて(待機の状況とか途中入園で入れる見込みがあるかなど)書類1式貰ったので、はじめてのママリさんも役場に言った時に聞いてみてはいかがでしょう✨✨
1歳児クラスは育休明けで入れる方がやはり多いので激戦のようです😨💦
おそらく育休取ってる方が殆どなので0歳児クラスの定員は少なくても、通わせる子供の数がそこまで多くないから比較的入りやすいのだと思います😊✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
それも確認しなきゃですね💦
それめっちゃいいですね😭❤️
うらやましいです!!
3ヶ月から?!
まだ小さいのに、すごいですね😢✨
今度区役所行ってもう一回聞いてみます☺️
そうですよね😲😲
それ忘れてました💦
ちなみに、2歳児クラス?とか3歳児クラス?とかも入りづらいんですかね?(>_<)
育休明けの子がそのままスライドしたらやはり枠ないですよね?!💦
退会ユーザー
求職で保育園に入れたいと言えば全部教えて貰えると思います😍💕
とにかくお金が無いので働くしかなく、、😂
まだ本当に赤ちゃんなので一緒に居られないのは寂しいですけどね( ; _ ; )♡
3歳クラスは無償化になるので他の月齢のクラスよりはやはり入りにくいそうです💦
少し前にママリで見たんですが、上のクラスにいくにつれて入りやすくはなるらしいです🤔