
自閉症の特徴で癇癪や耳を塞ぐ行動があり、言葉の発達に課題があることに心配。同じ年齢の子どもはどんな様子か、言葉の発達はいつ頃進むでしょうか。
自閉症について教えてください😭
自閉症の子の特徴でその場でくるくる回るっていうのを見て、そういえばよくケタケタ笑いながらやってる…と思い、特徴を
調べてみたら、何個か当てはまることがありました。
癇癪が激しい
耳を塞ぐなど
嫌なことや自分の思い通りにいかないと、後ろにのけぞったり頭を打ちつけてギャン泣きします💦
耳を塞ぐのは、騒がしい時にするっていうわけでもなく、ふいにニコニコしながら両耳に指を入れています。
言葉は20個いかないくらいは喋れて、
◯◯とってというと取ってきたり、通じてはいるみたいです。
でもなかなか新しい言葉がでてこないです。
癇癪とかはイヤイヤ期なのかなと思ってましたが、
特徴が何個かあてはまって少し心配になりました。
同じくらいのお子さんはどんな様子ですか?
もう結構喋れるようになる頃なんでしょうか?
- むんむん(6歳)
コメント

ママリ
2歳1ヶ月で自閉症を指摘されました。
読んでる限りは問題あるとは言えませんが、言葉が増えない、癇癪激しいというところが、、、、発達相談してみてもいいかなと思います。
うちの子も言葉が増えないことを相談したら自閉症でした。
〇〇取ってなど指示は聞きます。
専門の人に見てもらって、言葉は様子見や大丈夫と言われたら安心かと思います。
ママ
すみません横から!そんなに早く自閉症の診断くだるんですか?😭
他に息子さん気になる点何でしたか?
ママリ
医師によるんだと思います。
一応、検査後、自閉症の傾向ありと言われましたが、確定ですよね?と私が聞き返したので、そうですね〜と言われました。3歳まではっきり診断しない医師もいますよね。
いまのところ軽度だとは思いますが、あとは成長みるしかないです。
言ってることもわかって指示も聞けて癇癪もかわいい程度で育てやすい子です。
私は、まったく気づきませんでした。
むんむん
そうなんですね💦
ちなみに検査ってどんなことしましたか?
ママリ
発達検査は種類によりますが、うちの子は、ほぼ私の問診です。
これできますか?と聞かれたことにできるできない答えるだけです。
パパママ言える?
二語文言える?
ジャンプできる?
着衣の脱着できる?
、、等、50個くらい聞かれたと思います。
むんむん
そうなんですね!
ありがとうございます😭
ママ
問診だけで、だいたい分かってしまうんですね😭😭
怖いなぁ😭😭